条件に一致するレビューはありません。
閉じる
hiroさんの投稿
(2021/11/28)
ビックカメラグループで購入
当初よりミラーレスは興味無かったので、6DMk2にするつもりで店頭へ行き実機見分。
あれこれ見るうちR5?、R6?、5DMk4と気になり出し取り敢えず中止して再考、ミラーレスも良いかも?となりました。
一旦R6に決めかかったものの、1.6倍モードの画素数を考えてRにしました。
良かったのがファインダー内で露出がリアルタイムに反映されること。
マルチファンクションバーにISOを割り当て、撮影後の画像確認もOFF、連写も問題ないです。
ファインダー内で操作、調整が出来るのでモニタは閉じています。
マニュアルでの使用が非常に楽になりました。Rにして良かったです。
ただ、バッテリーの予備は必ず必要ですね。
閉じる
千葉県大好きっ子さんの投稿
(2021/10/7)
ビックカメラグループで購入
フルサイズカメラを購入して、良かった。
以前のは、APS_Cでフルサイズが気になっていました。
画質もよく、ノイズも自分イメージのISO感度では消えて
本当ストレスなくなって、購入して良かったです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/10/6)
ビックカメラグループで購入
Kiss4から始まり、80D、5D mark4と使ってきました。
操作性に難色示す評価が多いEOSRですが、何が難色なのかわかりませんね。個人的には5D mark4より操作性は高いと感じます。
不評のタッチバーにはISOを割り当て、コントロールリングに露出、よく使う機能を十字キーへ4つ、サーボAFオンオフ、AFモード切替を物理ボタンへ割り当て、焦点はタッチパネル右上に相対で。
マイメニューにマニュアルWB読み込みを登録(十字キーのどこかにメニューをいれておく)
これで運用したところ、5D Mark4比較で操作性には一切不満ありません。むしろ便利です。
AF精度に驚きました。古いEF35 F2のピントがえらい事になりました、、、違うレンズではないかと思うくらいピント精度が高いです。社外レンズもタムロンSP45と85が問題なく使用出来ました。
社外製のレシーバーとストロボでスレーブ発光も出来ました。
画質自体は5D mark4と大差はなさそうですが、AF精度の高さから歩留りは大幅に上がったと体感しています。
プレビュー表示のタイムラグに関しては、昔からプレビューオフでしか使っていない為、EOSRでも当然オフです。見たい時だけプレビューボタン押して都度見るスタイルです。なのでこの問題は個人的には無関係。
完全に好みの問題ですが、軍艦部の反転液晶がめっちゃカッコいいです。
結論、最高です!
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/9/20)
ビックカメラグループで購入
今まで一眼レフを使っていたからかピントの合わせ方や操作性が少々難しか感じた。
慣れるしかないなというところ。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/7/23)
ビックカメラグループで購入
シンクロ端子がないのは残念だし、シングルスロットだけどそれ以外はとても良い
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/6/13)
ビックカメラグループで購入
キャッシュバックキャンペーン中に思い切って購入しました。初めての一眼カメラです。
EOS-RPと迷いましたが、性能が良い方が使い慣れてきた後も満足できるのではないかとお話を聞き、こちらを選択しました。
これから色々撮りに行くのが楽しみです!
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/5/27)
ビックカメラグループで購入
EOSRホントおすすめ!!
これからゆっくりLレンズ揃えていこうと思いました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/5/11)
ビックカメラグループで購入
kissMの故障により、急遽買い替え。フルサイズで画素数も多いので、撮れる物が増えました。レンズも豊富なのが魅力的で、特にRFマウントは徐々にレンズも増えてきているので、今後のミラーレス機の動向が楽しみです。ただRのマイナス点は連写性能。動体を撮ることが多いので連写性能がkissMより劣っていたのは痛手でした。まだまだ上位機には手が出せないので、うまく使いこなしていきたいと思います。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/4/15)
ビックカメラグループで購入
主な用途はスナップ・風景
出かけるときに持っていく感じです
5D系の使用経験があるため操作系の似たR6と迷いに迷ったところですが、価格的にRを購入
正直言って、慣れれば非常に使いやすいです。カスタマイズ性が高く、煮詰めていけばとても良いものになります
レフ機と併用してますが、おそらくレフ機は手放すことになります
EVFにもなじめましたので。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/1/18)
ビックカメラグループで購入
r6と悩んだがrもかなり素晴らしい性能
ただ、インターバル撮影の機能が備わってはないのが残念だが、レリーズを買えば対応できるのでそこもクリア