送料無料

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/11/3)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
想像以上にいいです。

良い点
ノイズキャンセリング性能が非常に高く移動の際には欠かせなくなりました。バッテリー持ちもいいです。

悪い点
蒸れやすいので夏場は使用してられないかもですね。そこはイヤホンタイプの方が利点あります。

閉じる

おさるさんの投稿

(2019/9/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ちと重い

Boseのノイキャンから買い替え。
比較すると、少し重く感じるが、ノイキャン性能は互角。
Sonyの音質を変えられるメリットは大きいかな。

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/8/25)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
さすが最新ヘッドホン

Bluetoothも搭載で音も凄くいい!買ってよかったと思います。

閉じる

hideckisさんの投稿

(2019/8/22)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
sony らしい スッキリ爽やかな音色

Shure とも Shennheiser とも違うスッキリとした再生感。Sony らしいというよりも、made in japan の音色。誇張がないので長時間でも疲れないとも言え、抜群!!

閉じる

Shankさんの投稿

(2019/7/25)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ノイキャン性能に納得。

様々なレビュー通りの性能とデザインに納得しています。冬はいいんだけれど夏は汗ですぐ汚れるので、イヤーパッドが取り替えられるといいなあ。ノイキャン性能は期待以上。もう少し厚みのある音質だとなお良し。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/7/1)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
良き

音もバランスよくストレスなく音を楽しめます。
専用アプリで音質なども調節でき、BOSEと迷いましたが購入して良かったです。

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/6/23)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
過去最高のノイズキャンセリング

以前はBOSEのQC35を使用していました。こちらもBOSEノイズキャンセリングヘッドホンのフラグシップだったのですが、調子が悪くなってWH-1000XM3に更新しました。BOSEとソニーの音質の違いはかなりあります。BOSEは中低音重視でこもった音に聞こえてしまいます。ノイズキャンセリングもソニーよりは少し弱い気がします。
WH-1000XM3は高音域を保ちつつ、低音をしっかり出しているため音のディテールはしっかりしています。ノイズキャンセリングはかなり強力で、電車の中で使ってみたらガタンゴトンという音はほとんどせず、音楽に集中出来ます。パチンコ屋でも使いましたが、店内の爆音が減音され、自分の台の音量MAXでもうるさく混じることはありません。
またこのヘッドホンはアプリケーションで管理することができ、ノイズキャンセリングの最適化や仮想サラウンド、イコライザーを使用出来ます。
このイコライザで低音MAXにしてEDMを聞くとヘッドホンが振動するほど低音を効かせることが出来ました。
なかなかカスタマイズの効くヘッドホンだと感じます。

参考になった

参考になった:4人

閉じる

ユーザさんの投稿

(2019/6/13)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
Sony WH-1000XM3 Review

私は正直にこれらのヘッドフォンがとても好きです。 音質は素晴らしいです。 低音の質はBose Quite Comfort 35シリーズに比べてはるかに優れています。 ソニーのもう一つの素晴らしいところは、ユーザーがサウンドイコライザーをカスタマイズできるアプリケーションを提供することです。これはステップアップです。 しかし、1つの不利な点は、これらのヘッドフォンを長期間装着した場合、それほど快適ではないことです。 あなたの耳は汗をかいて不快に感じるでしょう。

閉じる

ちーかまさんの投稿

(2019/5/18)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
地下鉄でも快適音楽ライフ

都営の地下鉄に乗ると、普通のカナル型イヤホンではあまりの騒音でほぼ曲が聞こえないため買いました。今では地下鉄でもストレスを感じることなく音感を聴けています。
 また、headphonesというアプリによりスマホ自身についている音量調整をさらに細かくすることができたのが地味に便利でした。
 しかし、操作そのものはかなりしやいのですが、ヘッドホンの操作部が右にあります。なので、右利きで何かしらの作業を右手で行う私としては、左側に設置して欲しかったなと思いマイナス☆しました。
 最後に、ヘッドホンやケーブルなどを仕舞えるハードケース、有線接続をしたい場合に使うコード、充電で使うUSBtypeCのコードが付属しています。

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/5/1)

評価レビュー
音質は最高

音質は抜群に良いです
前作よりも進化していますが、4.1.1にバージョンを上げるとノイズキャンセル機能が低下するといった問題が発生しているようです
アップデートしない方が良いです

商品の詳細を見る