送料無料

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

ぱみゅぽみゅさんの投稿

(2021/2/1)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
長時間パソコンを使うならこのマウス!

パソコンばかりで手首と親指が痛くなっていたので、改善するためマウス探し。ちょっとクセがある独特な形が気になり、ボールタイプと迷い、一度触って確かめたいと聞いてみたが、その店舗ではロジクールの見本はないとの事で諦め、別の店舗へ。
今度はちゃんと見本がありいい感じだったので購入。
そんなに言われているほど使いにくくもないし、手への負担も減り、今は痛くなく快適に使っています。

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/1/30)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
MX ERGOから買い替え

MXERGOを使っていてトラックボールも気に入っていましたが、2年程で表面のゴムが劣化して汚らしくなってしまい2年おきに買い替えるにはコスパが悪いので、仕方なくこちらに買い替え。
職場で使っているので、持ち方などはなれているので何ともありませんが、最初慣れるまでしばらく手の置き方に違和感があると思います。数日で慣れますよ。

閉じる

ワンタさんの投稿

(2021/1/25)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
噂通りの・・・。

操作に慣れが必要ですね。
さすがにLog coolのマウス製品としては、しっかり出来てます。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

YASHiROさんの投稿

(2021/1/21)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
もうこれ以外は使えない

マウスパッドも3000円くらいの良いやつを使っていて
手首の痛みは気になりませんが、
最近肩や首の痛みが酷いため購入しました。

まず第一の印象は「軽い」です。
同じような形状のマウスのなかでも特に特徴的な形状をしているうえに大きいですが、とにかく軽い。
むしろ他のマウスより軽いのでは?

いつもとかなり感覚が違う為に慣れるのに時間はかかりましたが、慣れてしまえばこっちのもの。

普段使っていて使いやすい!ということは無いですが、
いざ前のマウスに戻ったときに使いはじめて5分足らずで手首に痛みを感じます。
肩や首の痛み対策に買ったものの、手首にもより効果があったのだと感動しました。

3台までのPCを共通のマウスで操作できるのを売りにしていますが、マウスの底面に切り替えボタンがあるため使いづらいです。
切り替え機能が大事であればMX KEYSとの同時購入をオススメします。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/12/25)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
自宅用に買い増し

以前在宅用勤務用に購入したんですが、最近出社が多いので会社使いにしてました。在宅の際は持ち帰ってましたが、少し面倒になったので、買い増し。
慣れるとこれ無しじゃ違和感あるので、快適です。

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/12/24)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
疲れない

使い心地は良く疲れにくいですが、最初は慣れが必要ですね。

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/10/29)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
背が高いので気をつけて

これでホイールにチルトや、フリースクロールがあれば最高なんですがね。
背が高いので、ついつい触れて机から落ちる事があるあるです。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/10/10)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
慣れると使いやすい

角度があり、今までの使用感と異なり、初めは慣れませんでした。次第にコツを理解すると、使いやすく、疲労感もありません。今では普通のマウスを使用すると、自由に動かせません。良い買い物でした

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/10/8)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
手の自然な角度が心地よい

自宅用に買い増しです。
会社で使っていますが、手をリラックスして机の上に置いたときのような自然な角度のまま、このマウスが持てるのがいいところ。長時間でも手首などが痛くなりません。
MacBook Proで使用しています。親指側のボタンには、「プリント」と「画面をロック」のショートカットを割り当てています。とても便利です。
少々お高いですが他のマウスには戻れません。満足度が高いです。

閉じる

購入者さんの投稿

(2020/9/30)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
他社のエルゴノミクスマウス使用者の感想

sanwaサプライのエルゴノミクスマウスMA-ERGW6を長年使用しています。
使用感は少し違います。でも、すんなりと使用できています。
どちらがいいかは好みの問題だと思います。

MA-ERGW6と比べると、手首から見た奥行きが、MX Verticalの方が長いです。そのため、手のひらで包んでマウスを持つ人はMX Verticalの方が良く、私のように指先でマウスを持つ場合はMA-ERGW6の方が使いやすいです。MX Verticalも指先で持てますが、掌が少し当たります。使いにくいかというと、慣れればOKな気がします。
親指のところのボタンは、MX VerticalはMA-ERGW6と比べると上奥にあるので、私的には少し使いずらいです。
MA-ERGW6がBlueToothで3デバイスに対応したら、そっちを買うかな、と思います。出てませんが。。。

参考になった

参考になった:1人

商品の詳細を見る