条件に一致するレビューはありません。
閉じる
けんさんの投稿
(2024/1/29)
ビックカメラグループで購入
何を切り取っても様になるレンズです。
ボケマスターというだけあって、その画作りはかなり魅力的。
特にポートレートの質を上げたい方は買うべきです!!
それと引き換えにめちゃくちゃ重いのと、
口径105mmということでフィルターも高いし種類が少ないです、、、
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/14)
ビックカメラグループで購入
ボケマスターという意味でかなり良くボケる。ポートレートとしては最強
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/3/30)
ビックカメラグループで購入
重量1.7kg越え。確かに重いのですが、200mmとか300mmの望遠レンズに比べるとレンズ長が短く、取り回しが楽。思ったよりも重さは苦になりませんでした。重さよりも重要なのはレンズの明るさ。
舞台撮影で実戦投入していますが、このレンズでなければ撮れない場面が多数あります。最近の舞台はやたらと暗かったり、スポットを多用することが増えたようで、撮影者泣かせです。いわゆる大三元のf2.8でも厳しいときに、1段分明るくて(中)望遠で撮れるレンズにどれほど助けられているか。
近接撮影では紙のピントに神経を遣いますが、舞台撮影程度の距離だと、被写界深度はほどよい浅さ。また、マウントコンバーター経由しEOSR6で使っているので、優秀な瞳検出機能のおかげでピントをほとんど外さないのも何より。フォーカスを外さずに、被写体がきれいに浮かび上がり、演者から喜ばれます。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/1/14)
ビックカメラグループで購入
以前所有してましたが手放してしまい、RFマウント化を待っていましたがRFマウントに対応していったとしても大型単焦点は出てこないような気がするので買い戻しました。
写りは最強に近い位のボケとシャープネスなので買って損なしな1本です。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/8/11)
ビックカメラグループで購入
スペック表からわかることは、
・とにかくデカい。
・とにかく重い。
スペック表ではわからないところでは、
・写りは被写体が浮かび上がるような描写。
・開放からとにかくシャープ。
R5につけると、フロントヘビー感が否めず。
1DXにつけると、不思議とバランスがいい。
SIGMAのARTらしい開放から使える良いレンズで、
重さ<画質の人にはオススメできます。
重さ、携帯性に重きを置く人は候補から外すことをお勧めします。
閉じる
匿名Fuji3ussisiさんの投稿
(2021/6/24)
ビックカメラグループで購入
流石のボケマスターです。
まだ花を数枚試し取りしただけですが、
メシベにピント合わせると、
花びらさえボケていままで撮れなかった写真が撮れて
今後期待の持てるレンズで満足してます。
閉じる
匿名しのパパさんの投稿
(2021/5/10)
ビックカメラグループで購入
孫のポートレートにと購入しましたが、ボケ味が最高ですね!