条件に一致するレビューはありません。
閉じる
ひよーたんさんの投稿
(2021/7/26)
ビックカメラグループで購入
以前から少し興味あり、価格が手頃なので購入してみた。
夏なので、別途購入した押しボタン(機械式ボタン)の扇風機とスマホを組み合わせて寝苦しい夜、一時間に20分稼働させ、涼しく就寝してます。
冬はどう使うか考えてます。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/4/2)
ビックカメラグループで購入
価格も比較的安く、十分な性能もありまんぞくです。
何個か欲しくなりました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/3/26)
ビックカメラグループで購入
コンセントに刺しただけでつけたり
消したり出来るのでバタバタしてる時助かってます。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/3/8)
ビックカメラグループで購入
設定はクソだが、後は快適です。
閉じる
特命さんの投稿
(2021/2/28)
ビックカメラグループで購入
スタンド照明用。
時間設定のタイマー付きプラグならより安価ですが、ランダムにon offしたいので。
加湿器にも使えるか(offした後再び稼働するか?)試す予定。
閉じる
シラタキさんの投稿
(2021/2/15)
ビックカメラグループで購入
テレワーク用に暖房器具のコンセントを中継して使っています。
○アプリでスケジュールを設定することであらかじめ部屋を暖めることが可能
○器具の電源消し忘れを思い出した時に離れた場所から電源オフができる
×通電だけではオンにならない機器には使えない(リモート未対応のダイソン、テレビ等)
使えそうな用途
・出先からの冷暖房機器、空気清浄機などへの通電
・ルーターにつけて子供のネットワークの制限管理
・時限設定での夜間照明の点灯
・帰宅前に電気の点灯やBGMをかけることによる防犯
・誕生日などのイルミネーション系のサプライズ
・ピタゴラスイッチのようなギミック etc
特筆するべき点は、やはりアプリ上でのスケジュール設定です。
スケジュール機能のない機器との相性は良いですね。
また、頻繁に電源のオンオフをしている人はアプリのシーン設定で一括オン/オフができるので、複数個使う必要はありますが利便性はあると思います。
本体側で電源のオンオフもできます。
やや本体のサイズが大きいので電源タップに使う場合は隣接するコンセントは使えない可能性がある点に留意は必要です。
また、通電をしても別途操作が必要な機器には適さないので使い方、使う機器に工夫が必要です。
使いこなせればQOLは上がると思います。
閉じる
定年間近さんの投稿
(2021/2/15)
ビックカメラグループで購入
少し大きい印象ですが、電源容量の大きい物がほかになかったので選びました。
機能的には問題なしです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/1/31)
ビックカメラグループで購入
家にあるデスクトップパソコンのみ接続して、リモートで電源が入る設定にしました。便利です。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/12/31)
ビックカメラグループで購入
同じ様な種類が豊富ですが、商品説明や画像が詳しく書いてあるので比較検討出来ました。
他の人のレビューも参考になりました。
Googleときちんと連動してくれてて楽しいです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/12/22)
ビックカメラグループで購入
使い勝手よい。
ただ、アプリの起動が少し遅い。