ショッピングローン

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

写太さんの投稿

(2024/10/21)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
年代の差

お勉強していただいたのとキャッシュバックでコスパとしてはかなり満足。ビックさんありがとう、です。ただタッチ式パネルに慣れてしまっているので時代は感じます。設定でできるのか説明書読まなきゃ。

閉じる

ニックさんの投稿

(2022/9/5)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
今でも健在なカメラボディ

ポートレート撮影、星空撮影、動画撮影をしたく購入しました。
AFの強いSONYのカメラの中で写真撮影、動画撮影の両方をこなせるオールラウンダー的カメラで、使用した感覚はやはりAFは早く、ストレスが少ないです。
画素数は2420万画素ですが、SNS等に掲載する場合は画像サイズが圧縮されるので問題は無いです。PCやタブレットで確認する際も細かく描写されており、綺麗でサイズが大きすぎないラインが2400万画素と言えるでしょう。
ファインダーはチルト式なので自撮りには向いておらず、タイムラプス撮影は出来ません。タイムラプス映像を作成するためには、インターバル撮影という撮影を行なって等間隔で撮った写真を編集ソフトで合成して動画にする必要があります。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

ちょろさんの投稿

(2022/8/18)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
期待通り

自分の利用目的に最適の画素数、思ったほど重くもなく最高の買い物でした。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

カメラ小僧さんの投稿

(2021/10/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
α7III ミラーレス一眼カメラ ブラック ILCE-7M3 [ボディ単体]

撮影目的から同メーカのレンズが気に入り、もっと上級機種が欲しかったが、レンズと同時購入の為、予算から購入
尚 購入時に取り付け後、取り外していないが、レンズがスライドしないので密着型と聞いたが、すでに異物と思われる黒点がモニター画面右下にみられるようになった、、撮影目的からトリミングしますので削除出来ると判断様子を見ていく、

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/4/19)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
とてもいい

ずっと欲しかったカメラこんなにお安く手に入れるなんて.....
CANONをずっと愛用していましたがまた違った良さがありとても気に入っております。
ただ、バリアングルだともっといいのになぁと思いました

参考になった

参考になった:1人

閉じる

rentoさんの投稿

(2021/4/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
重量感が最高

設定のしやすさ、重量感のあるボディがたまらない。

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/3/18)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
かなり満足

canonのR6と比較して、迷いましたがキャンペーンに惹かれてこの機種にしました。
ユーザーが多いので、ネットで検索すると情報がたくさん出てくるので助かってます。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名feさんの投稿

(2021/1/11)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
動画機能に驚き

住んでいる北海道の風景を
動画で撮影している
自然の色の再現性や光の階調が
素晴らしく週末の撮影が楽しみです
購入して良かったです

参考になった

参考になった:1人

閉じる

ふじさんさんの投稿

(2020/10/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
女性の本格カメラ入門!

はじめての一眼レフとして購入しました。
重さもそこそこあります。
重くて持てないというほどではなく、2時間は首にかけていても大丈夫です。
操作はしやすいです。
動画もとてもきれいです。
ちょっと高いかなとは思いますが、当分はこれ一台で何でもできそうです。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名キムチさんの投稿

(2020/9/25)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
フルサイズ機の決定版。

フルサイズミラーレス機のパイオニアであるソニーのカメラの中でも解像度、感度、スピードのバランスがとれた決定版だと思います。解像度を極めたRシリーズ、圧倒的な高感度を誇るSシリーズ、スピードマスターの9シリーズなどの尖ったスペックのカメラに憧れる気持ちも分かりますが、結局あらゆる撮影領域をカバーするこのカメラが買って後悔の無い機種であると思います。ただし、フルサイズ機にしてはボディがコンパクト過ぎる故に純正の高性能レンズを装着した時のバランスが悪いので、ユーエヌのグリップかSmallRigのL型ブラケットをお勧めします。

商品の詳細を見る