条件に一致するレビューはありません。
閉じる
たま。さんの投稿
(2025/6/6)
ビックカメラグループで購入
今までは2ポートのセレクターを使用していましたが、足りなくなったので3ポートあるこちらを購入しました。
他社のセレクタに比べると価格が安いかわりにデカくて重いです。
HDMI1が前面にあるのでビデオカメラやスマホ等を時々挿す方には良いかもしれません。
購入前に分かっていた事ではありますが、TV裏に置きっぱなしの使い方だと配線が1ケーブルだけ逆なので、ちょっと面倒です。
使用感については今のところ問題ないですし、明るいと言われるLEDも後ろで見えないので問題ないです。
閉じる
wakasama555さんの投稿
(2025/3/6)
ビックカメラグループで購入
拙宅ではゲーム機2機とレコーダーだけなので非常に重宝しています
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/11/28)
ビックカメラグループで購入
Fire TVとBDレコーダーの切替用に購入したけど、BDレコーダーの映像が出なかった。
参考になった:2人
閉じる
あんぱんさんの投稿
(2024/10/21)
ビックカメラグループで購入
XPERIAの映像をテレビで視るために購入。
インポートが前面に1つあるのは、かなり便利です。
また、切り替えもボタンを押すだけで、操作性も良いと思います。
ランプが常時点灯しているのが少し残念ですね。
参考になった:2人
閉じる
flankerさんの投稿
(2024/8/26)
ビックカメラグループで購入
HDMIポートが一つしかない外付けモニタに、仕事用とプライベート用の2台のパソコンを繋ぎたくて購入。
立ち上げ時や切り替え時にちょっと時間がかかる(数秒ほど)。まぁ、こんなものなのかもしれないけど。
慣れの問題かもしれないが、一度HDMIを外したPCを再度繋げる時(一からPCを起動する時)、中々認識してくれないことがある(ケーブルを何度か抜き差しして解決)。運用の仕方は勉強の余地あり。
但し、一旦繋いでしまえば使い勝手は非常に良いです。
参考になった:1人
閉じる
hirotamaさんの投稿
(2024/6/3)
ビックカメラグループで購入
安いうえにきちんと動いてくれてます。
電源要らずで信号に入っているポーとに切り替わり役に立っています。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/2/12)
ビックカメラグループで購入
うちのテレビが古いからか使えなかった。残念
閉じる
たかさんの投稿
(2024/2/2)
ビックカメラグループで購入
HDMI端子接続可能数が少ないテレビを買った両親
機械も得意でないので、
切り替えボタン押すだけで接続端子を切り替えできるタイプを購入
買ってよかったと思っています
参考になった:1人
閉じる
やまさんさんの投稿
(2023/9/19)
ビックカメラグループで購入
HDMIのコンセントが3つ横に狭く並んでいるため、ものによっては隣りどうしでぶつかって差せない。また電源不要なため、HDMIを差しているとLEDが常時点灯している。使わない時は消えているようにしてもらいたい。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/8/4)
ビックカメラグループで購入
在宅勤務にてノートパソコンを2台使用しており、外部モニターへの切り替えをケーブルの抜き差しで対応していましたが、やはり不便さを感じて、HDMIセレクターを購入しました。
入力3ポートに対し、ワンボタンを押して切り替えますので、例えば1から3への切り替えなら、2回押すだけなので、覚える操作が無く、使いやすいです。価格も値ごろだと思います。
特徴はレイアウトで、四角い筐体の奥面が出力(モニター)、入力2、入力3のポート、表面が入力1と表示インジケーターです。これは使用する人の環境次第だと思いますが、入力はすべて表面にまとめて裏面は出力のみ、インジケーターは上面か側面が私の作業環境に都合が良かったです。
注意点として、使用するHDMIケーブルは古いタイプだと固めで取り回しが辛いので、最近のフレキシブルなスリムタイプに新調したほうが良いです。
参考になった:2人