条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/11/22)
ビックカメラグループで購入
電源が故障。安価で、安心な電源です
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/10/3)
ビックカメラグループで購入
古いPCがスリープからの復帰に失敗するようになり、当面の延命用に値段で選択しました
SATA電源コネクタが15cm間隔で3つなので両端のコネクタ間が30cmしかありません
システムドライブと拡張ボード間があと数cm届かず・・・
手持ちの分岐ケーブルで延長できて助かりましたが低コストでギリギリな感じはします
性能的には静かで必要充分かと
閉じる
みどりばこさんの投稿
(2022/1/7)
ビックカメラグループで購入
10年前から使用している電源の挙動が怪しくなってきたので購入
ファンも静かになってとても気持ちがいいです。
グラフィックボードを積んでいないので電力はあまり気味ですが
容易に入手できる電力量は400Wが最小なのかもしれません。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/12/28)
ビックカメラグループで購入
さすが玄人志向です。400wクラスなのに安価です。通常のパソコンではこの電源で大丈夫でしょう。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/12/10)
ビックカメラグループで購入
安いですが、ATX12Vが4pin、PCI-Eが6pinしかありません。
マザボ、グラボの仕様によっては、注意が必要です。
500wモデルは、4pin×2、6pin×2+2だったので油断しました。
仕様は、よく確認しましょう。
参考になった:1人
閉じる
OPELさんの投稿
(2021/4/15)
ビックカメラグループで購入
初めての自作PC用に購入しました。
初めての組み立てPCなので、手頃物をさがしていましたのでちょうどいいと思いました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/3/7)
ビックカメラグループで購入
ですが、安定しています。ありがとうございました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/3/4)
ビックカメラグループで購入
PCの立ち上がりが不安定なので、購入。交換してからは安定しています。
結局電源だったのかと。
閉じる
あいすけさんの投稿
(2019/8/14)
ビックカメラグループで購入
自作PCに使いました。
ビデオカードもないし 500Wはいらなっかったです。
これで十分でした。
閉じる
Russischeさんの投稿
(2018/12/31)
ビックカメラグループで購入
この電源はハイエンドなビデオカードには非力かもしれませんがゲームをしないならこの電源で十分です。しかも、80+認証されていてこの値段は安いです。