条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/8/18)
ビックカメラグループで購入
パナ製のIH(19年間使用)からの買替(特段使勝手に不満はなかったが、スイッチが誤作動するようになったため)。機種選定にあたり、三菱独自(という)「びっくリング加熱」、「びっクリアオーブン」を評価して当機を購入。
果たして「びっくリング」のきめ細かな火加減は優れており、「対流加熱」による「煮込み機能」などは使える。反面、きめ細かさ故か「ゆでもの加熱」では吹きこぼれ防止のため火力が抑制され、物足りないし、揚げ物は従来機の方がカラッと揚がったように思う。一長一短の面も。
「びっクリアオーブン」も具材の取り出し、掃除のし易さは優れているが、売りの「熱風循環方式」は従来の電熱ヒーター方式より調理時間が長く(約倍)、魚の焼きあがりも良くなく、こちらも一長一短の感。
オート調理メニュー他、種々の機能が盛りだくさんに装備されていて、一見便利ではある。しかしそれ等は(三菱に限らず昨今の製品に多く見られるように)実際には使わない、使えない機能も多い。例えば「魚焼き」は3種類のメニューがあるが、帯に短し襷に長しで、結局はマニュアルで調理している。にも拘らず、オートがデフォルトで、都度マニュアル操作に戻させられるのは煩雑で、はっきり言ってイラつく。
調理はカスタマイズが基本だと思う。オート設定は極論すれば無用の長物で、ゴテゴテの機能付加のために価格が高くなるとすればもったいない気がする。三菱に限らず、そうした製品しか選択肢が用意されていないのがもどかしい。
参考になった:11人