条件に一致するレビューはありません。
閉じる
ハリさんの投稿
(2017/4/15)
ビックカメラグループで購入
8インチタブレットを検討したうえで購入。
比較的高価だが満足。入力はATOKが標準装備されており、しやすい。メモリも余裕があって快適。
ただ、タッチパネルは反応が悪いときあり。
閉じる
匿名さんの投稿
(2017/3/30)
ビックカメラグループで購入
simフリーのタブレットが欲しかった。
これまでhuaweiのものを利用していたが、さすがasus!
とにかく、捜査の迅速性が求められた。
例えば、旅行中の電車内で車窓からの諸事象の即座の検索など‥。
この価格でこの性能ならば必要にして十分だ。
閉じる
ツキヨノさんの投稿
(2017/3/25)
ビックカメラグループで購入
以前もAUSUを使用していた母に、プレゼントとして買いました。
液晶などは以前よりキレイですし、雑誌などのレビューもよかったので選びましたが初期不良でSIMを認識しません。
稼働済みの別のSIMなども使いましたがダメ。
メーカーサポートからは48時間以内に返信がきますが、「これをやってくれ」という指示がそもそもできない状態。
初期不良の交換は2週間以内だし、まったく腹がたちます。
参考になった:2人
閉じる
サスケさんの投稿
(2017/3/6)
ビックカメラグループで購入
アイパットとの差を確認したかった。
閉じる
ももさんの投稿
(2017/1/19)
ビックカメラグループで購入
一通り使って見ました。
いくら調整をしてもコンパスが有らぬ方向を指して使えないこと以外は、十分な性能・表示で満足しています。
LTEではY!Mobileで、電話としも使えますが、大きすぎてスマホ故障時のバックアップ用でしょう。
主に通勤時の新聞ビューア用と、フルサイズでのWeb閲覧、EXCELの個人データ管理で使っています。想定以上にEXCELが使いやすくなりました。
旅行時のマップ利用でコンパスが不安定なのは気になりますが、GPSは問題ないので、使えないことはないです。またカメラは利用する予定はないです。
当方の使い方なら、買って損はないかと思いました。
以上
閉じる
匿名さんの投稿
(2017/1/13)
ビックカメラグループで購入
SIMフリーのタブレットが欲しくて買いました。
基本的にネットサーフィンと動画再生に使用してますが、動作は快適です。
外に持ち運ぶサイズとしてはこれぐらいが丁度よいですね。これからバンバン使っていきたいと思います。
閉じる
Hisaさんの投稿
(2016/12/23)
ビックカメラグループで購入
タブレットはほぼWi-Fiでの利用でたまに旅行先で利用できるものが欲しかったので、SIMフリーであるこちらを購入。
画面が見やすい。
閉じる
匿名さんの投稿
(2016/12/17)
ビックカメラグループで購入
家電量販店でいろんななメーカーのタブレットを試しましたが、サクサク感が別次元でした。
購入してから1ヶ月経ちましたが、使用するたびの満足感が持続していますので、良い商品だと思います。
閉じる
Hiroさんの投稿
(2016/12/16)
ビックカメラグループで購入
電話機能は使用せず、タブレットとして使用しています。
色々なアプリが激しく動くのが避けられないAndroidでは、
「大したことをしない」という使い方でもそれなりのスペックが求められますが、
この機であれば「重い」と感じることはまず無いとおもいます。
高性能ながら低電力チップセットで構成されており電源も長持ち。言うことなしです。
大きさや薄さも重さも手にぴったり。
難を言えばプリインストールされているAsusのソフトが余りに多すぎて鬱陶しいことですが、
中には従来使用していたものよりも有用なものあり、
必ずしもそれが減点につながるかというと悩ましいところです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2016/12/1)
ビックカメラグループで購入
以前は MeMO Pad 7 ME572CLを利用していましたが、メモリが倍になっているからなのか重いサイトを開く時でも反応が速くなった気がします。
ストレスが軽減して快適に利用しています。