条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2017/3/26)
ビックカメラグループで購入
JVCケンウッドのイヤホンを使ってました。
それよりは良い音ですが、値段の価値があるのかというと正直ちょっとわからないですね。
地方にすんでるので試聴出来ないのでしょうがないですが、やっぱり試聴してから購入するべきですね。
参考になった:2人
閉じる
血糖値さんの投稿
(2016/12/22)
ビックカメラグループで購入
快適に装着出来る小ぶりな筐体がいい。
LYRAが比較対象になることが多いでしょうが、この点については圧勝だと思います。
LYRA、メカメカしくてかっこいいんですけどね。
音については、高い買い物なので、試聴して決めるべきだと思いますので、何も書きません。
ただ、高い買い物過ぎて、気軽に音楽を聴けなくはなるかもしれません。
装着するだけで身構えてしまいます。
閉じる
hatopoさんの投稿
(2016/9/28)
ビックカメラグループで購入
物議を醸すかも知れませんが、あえてバランスドアーマチュアのCAMPFIRE AUDIO JUPITERと比較した感想をここでは簡単に述べます。
Astell&Kern AK T8iE MkIIは、あらゆるジャンルの楽曲に対しオールラウンダー的なイヤホンだと思います。それに再生周波数帯域も広く感じられます。おそらく、万人受けするイヤホンでしょう。
他方、CAMPFIRE AUDIO JUPITERは、独特な周波数特性を持っている様で、けっこうクセを持たせた感のある、クセになる音がします。Astell&Kern AK T8iE MkIIの周波数特性をフラットと仮定すると、
CAMPFIRE AUDIO JUPITERの方は、低域が少しだけパワー不足、超低域と超高域の音が出ず、あるボーカルの帯域の感度は高く近くに感じられ、また別のボーカルの帯域の感度は低く感じられるといった、ちょっとヘンテコリンな周波数特性を持っている様に思えます。
Astell&Kern AK T8iE MkIIは、最近の録音の音源には能力を最大限に発揮できると思いますが、古い、具体的には、1990年代以前の録音の音源では、やや期待外れの音がします。
他方、CAMPFIRE AUDIO JUPITERは、その古い録音の音源の再生で絶妙なパフォーマンスを示します。ここが、とてもクセになります。
比較に使用したDAP:COWON PLENUE 1
参考になった:2人