条件に一致するレビューはありません。
閉じる
ひろさんの投稿
(2023/5/11)
ビックカメラグループで購入
MDR-Z7M2のリケーブル用として購入、バランスケーブルで聴く環境がないためアンバランスでどれくらい変わるのかは少し不安でしたけど、音のクリア感とそれぞれの楽器の分離感が全然かわりました。より会場の音場を感じれるかのような印象です。値段は一般的なオーディオケーブルと比べると高いですがオーディオは上を見ればもっともっと高いのはザラなので、十分コストに見合ってるんじゃないかと思います。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/4/26)
ビックカメラグループで購入
使い初めでまだ違いは明確ではない。
これから使い込んでいく予定です。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/1/3)
ビックカメラグループで購入
Z7M2に使っています。バランスがいいだけに、優等生過ぎて、面白味に欠けるZ7M2に、深みと音の伸びを与えてくれます。
Z7M2は、元々、空間表現に長けているのですが、そこに個々の楽器や声の実在感が加わってきます。改めて、オーディオの楽しさを味わうことが出来ました。問題があるとすれば、製品の価格でしょうが、趣味の世界のこと。許容の範囲内です。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/11/25)
ビックカメラグループで購入
ついてきた付属品は未使用なので比較は出来ません。
3.5mmジャックでも使ってみたかったので買いました。
参考になった:4人
閉じる
Sofyさんの投稿
(2019/8/26)
ビックカメラグループで購入
フラットで地味な印象のMDR-Z7M2に中高音域のきらびやかさが加わり、低音もよりタイトに締まる感じで、リケーブルして正解でした。
アンバランスタイプなのでセパレーション向上等による広がり感は増しませんが、力強さが失われずコレはコレで有りと思います。
プラグやケーブル皮膜の質感は優れていますが、ケーブル自体にしなやかさがないのでお家専用となります。
参考になった:8人