条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/11/3)
ビックカメラグループで購入
2020年の型番変更再販でTM-150nになりスペック表記上PS/2接続が無くなりました。
変換コネクタの添付をやめただけで内部的に仕様変更が無ければいいのですが
不安なので在庫が残ってるうちにと思って古くて安いTM-150rを買いました。
いつかホイールが付くだろうと思い続けて20年以上経ちますが
ここまでくると意地でも付けないコスト掛けたくないというメーカーの姿勢が伺い知れます(笑
これはもうあれば便利無くても困らないの意識で慣れるしかないですね。
各々別途アプリ利用でスクロールを快適にする工夫をすれば良いだけです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/6/1)
ビックカメラグループで購入
十数年まえから何度も買っていますが、とうとうTM-150rは販売終了のようです。
一時期のお買い得感はまったく無くなりましたが、つい在庫処分品を購入しました。
後継はTM-150nです。
世の中では中指トラックボールは使っていると変わり者扱いですが
これほど使いやすいマウスデバイスは考えられません。
型番が変わった後も使い続けます。
参考になった:1人
閉じる
かいまささんの投稿
(2019/10/27)
ビックカメラグループで購入
ボールの動きが自然で空回りがなく使いやすい。また、ウエッブページを行き来っするボタンは使いやすく便利。ただ。ページUPダウンのボタンがあるとさらに良いと思うが・・・。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/1/3)
ビックカメラグループで購入
マウスだと場所を取るので今回購入しました。
一昔前のトラックボールとは比べ物にならない反応の良さと、
ボール操作の心地良さで大変気に入ってます。
左右のサイドボタン等も設定のカスタマイズが出来る点も大きいです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2018/12/13)
ビックカメラグループで購入
ですが専用のソフトを入れると慣れるまで大変ですがなんとかスクロール操作できます。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2018/10/4)
ビックカメラグループで購入
中1の息子が欲しがり
買ってあげました。
マイクラをするときなど、
自分で探していたみたいでおねだりされました。
思ったより、大きくボール部分が
外れて、掃除がしやすいです。
反応も良く、広い場所でマウスでスクロールしていたのが、
しなくてもよいので、使いやすいです。
クリックもサイトより、設定できて、
利き手に合わせて、かえられていいと思いました。
無線タイプはどうかな思いましたが、
マウスを動かさないので、有線でも全然邪魔になりません。
値段も半分で済むのでお得でした。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2018/10/1)
ビックカメラグループで購入
ボール操作に慣れが必要ですが、左右対称形状のため右手が疲れた時に左手で操作できるのが親指トラックボールと違い良いです。ホイール操作にはw10wheel.netというフリーソフトを用いスタートアップに登録すると便利でした。この形状で無線タイプがあると持ち替える私には便利なのですが。
閉じる
匿名さんの投稿
(2018/9/4)
ビックカメラグループで購入
同一製品2度目の購入。価格が手ごろであり使いやすく大きさも適当。今後も定番製品としてほしい。
参考になった:1人
閉じる
POKEYさんの投稿
(2018/5/4)
ビックカメラグループで購入
カーソルの移動もスムーズで、位置も一発で決まるのですが、解ってはいたのですが、スクロールボタンが無いのがいざ使ってみると以外に痛いです。
閉じる
Nさんの投稿
(2018/1/6)
相変わらず非常に使いやすいトラックボールです。
一度使うとマウスには戻れないと思います。
腱鞘炎防止に非常に有効です。
左右対称なので,左手で使用して,右手でペンを持って作業ができます。
参考になった:1人