条件に一致するレビューはありません。
閉じる
CT110さんの投稿
(2024/3/4)
ビックカメラグループで購入
ズームは便利だが特に目的もなくカメラを持ち歩いてスナップするにはちょっと重い。
古い人間なのでZeissの文字に憧れもあり35mmという画角が好きなので購入した。
F2.8と明るくはないがサイズ優先なので使用上問題はない、明るいのが必要なら35GMを持ち出すだけ。
参考になった:1人
閉じる
殿下さんの投稿
(2023/9/1)
ビックカメラグループで購入
軽くてかさばらないので手軽に使える。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/7/23)
ビックカメラグループで購入
なかなか良いのではないかと。
ミラーレス用のお散歩レンズを探していてこちらを買いましたが、
なかなか写りも良く、何よりコンパクトなのが一番良いところだと思います。
あまり寄れませんが、こんなもんかと。
参考になった:1人
閉じる
とーどーさんの投稿
(2019/6/23)
ビックカメラグループで購入
寄れないという講評はありますが、ホントです。(笑)
とにかく軽いので常時設置レンズとして使ってます。絵は今更言うまでもなく、凄く良いです。
レンズフードが特殊な型ですが、純正のプロテクトフィルターを使ったところ干渉はないようです。
難点はレンズキャップが小さいので、撮影先で無くしてしまいそうだというところでしょうか。
参考になった:3人
閉じる
こんあいさんの投稿
(2019/5/9)
ビックカメラグループで購入
買って良かった点
・色味や画質がとても綺麗
・玉ボケが綺麗に入る
・F 2.8にしては、ややあかるく撮影出来る
残念な点
・寄れないレンズ、、orz
・カチッと画角がハマるまで、少しジャジャ馬
・風景よりポートレート向き
もう少し寄れる方が良かったです。焦点距離が思った以上に距離があるので、寄り気味な写真を撮影したい方にはストレス溜まるかもです。色味や画質がとても綺麗に撮れるので、その点は凄く良いですが長く愛用するかどうかは別になるかなぁと言う印象でした。
参考になった:5人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/4/18)
本品、レンズ構成がzonnerの5郡構成となっており、非常にシンプルでありながら諸収差を抑え込んでいます。
f2.8しかないというのも、この構成でできる最大F値がコレだったという理由でしょう。
これで、α5100サイズのフルフレーム機があれば最高でした。
使い込み、満足していますが、キヤノンRのハーフマクロ35mmと比較しやはりコスパで差があると言わざるを得ませんので星4とします
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/3/21)
ビックカメラグループで購入
Sonya7IIにいつも装着して散歩してます。軽くて持ち運びやすいし、ZEISS の写りが好きなので愛用してます。購入してよかったです。
参考になった:4人
閉じる
ttさんの投稿
(2019/2/15)
ビックカメラグループで購入
α7シリーズとのサイズ的なバランスが最高です。
開放で程々のボケ感も気に入ってます。
贅沢を言えばもう少し寄れるレンズだと良いかなと思います。
参考になった:3人
閉じる
royalさんの投稿
(2018/3/11)
ビックカメラグループで購入
コンパクトで明るいレンズを探しており購入しました。
あまり寄れないのが少し残念ですがそれ以外は満足です。
ボケも良い感じです。
参考になった:5人
閉じる
acdogさんの投稿
(2018/2/13)
ビックカメラグループで購入
旅行の時にかさばらないように、ということで選びました。
カメラは a6500、基本的に常時取り付けて手軽に撮るときにはこのレンズを使います。
本腰入れて撮るときには取り替えて SEL1670Z、という使い方をしています。
この2本だと望遠は弱いのですが、今回の旅行は街中がメイン。
遠くの風景などはなんとか 1670 でカバー。
単焦点としては若干暗めの 2.8 ですが、初心者には十分です。
なにはともあれ、本当のところ、ZEISS の青いマークが一番気に入っています。
参考になった:4人