条件に一致するレビューはありません。
閉じる
フェレンギさんの投稿
(2018/11/24)
ビックカメラグループで購入
同社のCD-S300からの買い替えです 300はトレイの不具合が報告されておりましたが、私の個体もそこがダメになりました。 301も、トレイ周りは継承されているように見えますが、ビックカメラならポイント分で5年保証に加入可能なので安心です
音は旧来のヤマハサウンドというよりウォームなアナログライクなものに感じます
手持ちのデバイスとネットワーク接続が可能となりUSB端子は消えました
iPodからエアプレイで飛ばす ネットラジオを利用する 旧来のCDデッキとは大違い
iPod直出しの音 ヤマハ経由の音 それを楽しむこともできます
但し本機とルーターはLANケーブルで結ぶ必要があります (写真にアンテナが見えないでしょ)
リリースは古いですが 製造は2018年 発売当初より下がった価格 非常に満足しております
閉じる
匿名マロン124さんの投稿
(2018/2/25)
ビックカメラグループで購入
まだ、システムに接続していませんが、デザインが気に入って購入しました。YAMAHAらしいスッキリしたデザインなのでシルバーを購入しました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2017/3/16)
ビックカメラグループで購入
もう、何年ぶりかに、CDプレーヤーを買い換えました。
以前のモデルとは比較出来ない価格にも関わらず、
上々な音です。
RCA接続では、さほどでもなかったのが、
opticalにした途端、一変!
正直、鳴らすまでは不安でしたが、これは使える!
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2016/12/18)
ビックカメラグループで購入
見た目よりもとても軽い
ネットワーク機能はこれから試します
閉じる
kazbyさんの投稿
(2016/11/19)
ビックカメラグループで購入
CDプレイヤーを探していたら、この商品を見つけて購入。昔のオーディオマニアとしては、ここまで来たかと言う感じでインターネットラジオを聴いたりiPodから飛ばしたりとこの機器の分類は何?
(40年前のトリオ(ケンウッド)のチューナーがまだ健在なのでFMはチューナー)
CDの音質もダイナミックレンジが広く満足しています。
参考になった:1人
閉じる
ゆうゆうさんの投稿
(2016/8/3)
ビックカメラグループで購入
まずは今までソニー製のCDデッキを使用しておりましたが、故障してしまいました。安価でハイレゾ対応向けのこの機種を選びました。実質、まだハイレゾ対応のアンプやスピーカーをそろえていない環境なので音質については、可もなく不可もなし。私がこの機種を選んだ理由は、安価であったことと、ネットワークを使ってのラジオが聴けるということで、選びました。しかし、マニュアル自体は実に簡単なことしか記述されていないので、ネットワークに接続しても希望のラジオ局が表示せずにどこかのFM局が
聴ける感じです。自分としては、ラジコのような機能が使えるのか未だメーカーに問い合わせしておりませんが、近日中にメーカーのカスタマサポートへ電話をかけて方法を聞きたいと思います。スマホでも
アンドロイド系のアプリをインストールしてみましたが、自分のスマホのOSが古いせいなのか、対象外の機種のせいか、難しみたいです。Iphoneの新しいものに関しては、所持していないのでわかりません。この値段だから、上位の機種と比較しましたが、5年保証を付けての値段だからまずまずです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2016/6/8)
ビックカメラグループで購入
ヤマハのデザインが好きなので迷わずこの機種にしました。ヤマハはCD-N500に次ぐ2台目です。エアプレイが付いているので、パソコンのブラウザから操作出来、大変重宝しています。音はこのクラスにしてはまあまあのレベルです。CDの音は他に所有しているCD-S2000に比べるとやや高級感がありません。価格差と言ったところです。不満は唯一インターネットラジオの選曲がレジュームされず、いちいち選び直さなければならないのが気に入らないところです。ファームウエアのアップデートで改善してもらいたい箇所です。
閉じる
CRO1959さんの投稿
(2016/1/23)
ビックカメラグループで購入
アンプ、チューナーともにYAMAHAなので、今回CDプレイヤーもYAMAHAに統一しました。手ごろな価格で十分な性能です。
まだ、ネットワークには繋いでいないので、ネットワークプレーヤーとしての評価はできませんので、★をひとつ減らしました。
参考になった:2人