条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/7/24)
ビックカメラグループで購入
水が6Lも入るので冷風効果が大きいと予想して購入。予想通り冷風効果絶大でした。
保冷セットも入れるとエアコンまではいかないですが涼しい風が流れてきます。日中、エアコンなしでこの冷風機だけでも過ごせるぐらい涼しい風が吹きますよ。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/7/24)
ビックカメラグループで購入
エアコンの使えない所に置いてます。
水を冷すために凍らす必要があるので、そこが面倒ですが、なくても涼しいです。
参考になった:2人
閉じる
pochikoさんの投稿
(2025/7/17)
ビックカメラグループで購入
こういう類の品は子供騙しだと思っていましたが、それなりに冷えます。思っていた以上でした。
エアコンが壊れ緊急措置として購入したので、無いより良かったと言えます。ほかの方の参考になるかどうかはわかりませんが、例えば本格的な夏が始まる前の時期に使ったり、ちょっとピンポイントでここだけ冷やしてという使い方ならば全く問題なく期待できるでしょう。
参考になった:5人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/7/16)
ビックカメラグループで購入
水の他に氷もかなりの量を入れましたが、想像していたような涼しい風は出ませんでした。
あと、風量も一番弱く設定しても強めですね。
高齢の母の為に買いましたが、風が強すぎると言われ使えませんでした。
私が使っていますが普通の扇風機よりは涼しいかなとは思います。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/7/10)
ビックカメラグループで購入
日差しの強い子供部屋で使うのに購入。
扇風機と比べて風量があり、且つ水の力での冷力も相まって、快適ということでした。
参考になった:6人
閉じる
みひろさんの投稿
(2025/7/7)
ビックカメラグループで購入
マンションなのでエアコンは取付できす、こちらを購入しました。水の補充が苦で無ければ、おすすめです
参考になった:4人
閉じる
HORIZONさんの投稿
(2025/6/25)
ビックカメラグループで購入
タワーファンが古くなったんで冷房器具を新しくしようと思った。
店頭で店員さんに話を聞いたら、DC扇風機と普通の扇風機では涼しさで大差はないらしいし、扇風機やタワーファンよりは涼しくなるって事で冷風扇に決めた。
これまで使ってたタワーファンは首ふりで左右に風がいくけど、下方向に風がいかないんで暑く感じる時が多かったけど、手動とはいえルーバーの向きを変えれば下方向にも風がいくようになるんで、この点は良かった。
それに、冷風扇を使わない時はルーバーを閉じておけば埃などの侵入を防げるのもいい。
水タンクが大容量になるほど涼しくなる効果が長持ちするらしいんで5Lあるこの機種にしたんだけど、実際に使ってみて、水道の蛇口があるとこの近くに冷風扇を設置して使うならともかく、1階の洗面所で水を入れて2階の寝室まで5L(1.5Lのペットボトル3本分以上)の水が入ったタンクを持ってくとなると結構重いし面倒って思った。2.5Lぐらいの製品でもよかったかなぁ?と思った。
保冷剤は2つ付属してるけど、使う時は1つでいいらしい。
リモコンの電池はボタン電池ではなく、単4電池2本なのがいい。
ボタン電池って1個あたりの価格が高かったり、型番とか覚えるのが面倒だから、乾電池の方がわかりやすい。
単4電池もそんなに使ってる機器を利用していないし、単3電池の方が良かったけど、そうするとリモコンが大きく(厚く)なるだろうし、これは仕方ないのかも?
タイマー機能、ボタンを押すたびに1時間ずつ増えてくんだけど
タイマーなし 点灯しない
1時間 1hが点灯
2時間 2hが点灯
3時間 2h、1hが点灯
4時間 4hが点灯
5時間 4h、1hが点灯
6時間 4h、2hが点灯
7時間 4h、2h、1hのすべてが点灯
といった風に○時間という表記ではなく、LED点灯な点がちょっとわかりにくいかも?
画像を参考にしてね(画像はタイマーなし、タイマー5時間の場合)
数日間、夜寝る前にタンクに保冷剤、水位線の半分以上〜MAXの1つ下の目盛りあたりまで)を入れて、冷風運転にして、タイマーセット(3時間か4時間)して使ってるけど、翌朝起きた時のタンク内の水はMINの目盛りの1つ上の目盛りぐらいは残ってた。これは風量とか利用場所の室温とかにもよるんであまり参考にならないと思うけど。
参考になった:11人