条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2017/4/11)
ビックカメラグループで購入
打ちやすいし快適です。音も悪くないです。
閉じる
まゆぞう号さんの投稿
(2016/7/9)
ビックカメラグループで購入
キーストロークが気持ちよく、さすが!という打ち心地です。
職業柄文字をたくさん打つ人にはオススメできます。
ただ、少し打音が大きめで、
使ってる自分はそれさえも心地よいのですが、
周囲の人に耳障りでないかと気になります。
なので星マイナス1で。
閉じる
匿名さんの投稿
(2016/6/27)
ビックカメラグループで購入
仕事柄、1日中キーボード(とマウス)を操作しています。
腱鞘炎になったこともあって、少しでも手の負担を減らすべく、評判の良い、このキーボードを買いましたが、本当にすごく良かった。
元々、しっかりとした重めの押し心地のキーボードが好きでしたが、これを1ヵ月ほど使うと、逆に重すぎるキーボードだと、仕事をする気になれないぐらいに。
使う時間が長くなればなるほど、指、手への負担が減っていることに気づかされます。
値段が高いところだけ、★をひとつ下げましたが、それ以外は非常に良いです。
バリエーションも色々ありますので、もしフィットするのがあれば、おススメの商品ですね。
閉じる
EDCしよう!さんの投稿
(2016/3/4)
ビックカメラグループで購入
キーの押し圧が秀逸で、各指に負担が掛からないようにきちんと研究して製造されているそうです。
重量感があり、キーボード自体が動きにくいので高精度な文字入力速度を維持しやすい印象です。
耐久力は折り紙つきで、2010年に購入後ほぼ毎日のようにこのキーボードを使っていますが、購入時と全く同じ打鍵感・打鍵精度を維持し続けています。
1年程度で4〜5千円程度のキーボードをハードに使っていて疲れやすくなっていたり、打鍵感が安定しなくなっているのなら是非こちらの商品を検討されてみては如何でしょうか。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2015/8/21)
ビックカメラグループで購入
会社で使用しています。毎日8時間近く使うものなので、どうせなら妥協しないものをと思い購入しました。
結果満足です。仕事の作業効率が上がったような気もします
閉じる
匿名さんの投稿
(2014/10/24)
ビックカメラグループで購入
キーボードの部類としては、かなり高価なものですが、それなりの価値があります。キーのタッチ感一つとっても、とても心地いいものです。
以前は20年前のNECのキーボードを使っておりましたが、キーの配列は同じもの、タッチ感も似た感じのものと思いこちらを選択しました。
ネットではその価値は分かりません。是非店頭で商品を見て納得してからお買いください。
参考になった:1人
閉じる
えいちゃん202さんの投稿
(2014/10/15)
ビックカメラグループで購入
購入後半年経過しました。付属品ものの浅いキーストロークと比べて深めに打ち込む感覚に、最初の頃は運動量が多くて面倒な感覚も少なからずあり、これほど高価なものは要らなかったようにも思えましたが、今では正確なキータッチには欠かせないものになっています。モノを丁寧に書いているような感覚です。また、有線接続なので安心感もあります。良い買い物をしたと思っています。
閉じる
うへぇさんの投稿
(2013/9/12)
ビックカメラグループで購入
これまでキーボードに万単位の投資をするなんて発想がありませんでしたが、このキーボードにはそれだけの価値があります。
職場の端末でこれが接続されているものがあり、知らずに触れたらあまりの感触の良さに変な声が出ました。
打ち込んだ感触からキーそのものの質感まで全てが違います。
見た目はまるで飾り気がなく安キーボードと大差ありませんが、触ればわかります。まるで違います。感動ものです。
そしてビックさん出荷が早かったです。昼に買ってその日の夕方には出荷されてました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2013/8/25)
ビックカメラグループで購入
事務機的で格好良くはないのですが、気持ちよくタッチタイピングが出来ます。最近のキャラメルが並んだようなキーボードに比べて、長時間の入力も余り気にならず、入力ミスも(年を食った割には)少なめだと感じています。良い買い物でした。星5つです。