送料無料

商品レビュー

  • 星5

    100%

  • 星4

    0%

  • 星3

    0%

  • 星2

    0%

  • 星1

    0%

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

  • シャンパンゴールドのダイヤルに映るバブル時代の残像_3530772R1_1.jpg

閉じる

すんさんの投稿

(2025/5/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
シャンパンゴールドのダイヤルに映るバブル時代の残像

始めに申し上げますと、筆者は韓国人であり、日本の腕時計を好んでおります。文中に不自然な表現がございましたら、どうかご容赦ください。

セイコーという名前が持つ重みは、単なる時計ブランドの域を超えている。日本の産業化の歩みにおいて、セイコーは時の技術を精緻に磨き上げてきた存在であり、その遺産は現在も様々なモデルに自然と息づいている。その中でもSBTH007は、一際独特な感性を湛えている。

まず視線を奪われるのは、言うまでもなくシャンパンゴールドのダイヤルだ。ただの金色ではなく、1980年代のバブル経済を彷彿とさせる、どこか贅沢で妖艶な光沢を放っている。派手すぎず、かといって地味でもない絶妙な色味は、あの時代特有の自信や楽観、そして洗練された誇示欲までもを内包しているかのようだ。光の当たり方によって表情を変えるその輝きは、控えめでありながらも確かな存在感を醸し出している。

ケースやインデックス、そして全体のバランス感覚は、セイコーが長年にわたって培ってきた美意識の結晶と言えるだろう。単にクラシックを志向するのではなく、過去の美学を現代的な視点で再構築したデザインだからこそ、より一層の魅力がある。

SBTH007は、単なるレトロ調の時計ではない。一つの時代の空気感を、象徴的に、そして静かに語りかけてくるオブジェのような存在だ。この時計を手首に乗せるとき、単に時間を知るための道具としてではなく、ひとつの時代を追想し、思索する機会を与えてくれる。

つまり、SBTH007とは、セイコーというブランドの遺産と、日本近代文化の記憶とが交差する地点から生まれたモデルなのだ。過度な主張を避けつつも、確かな個性を求める人にとっては、間違いなく魅力的な選択肢となるだろう。

参考になった

参考になった:7人

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/4/21)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
プアマンズGSか

SCDC083が廃盤となり新たに発売されたこのモデル。サファイアガラスに変更、バンドも変更し装着感があがり1万5000円ほど値上がりしましたが、値上がりに見合うスペックアップだと思います。本家のGSには遠く及ばないがこの値段でこの質感は流石だと思う。ベルトの調整が自分で出来る(道具がセット)為プレゼントとしてもあり。黒、青とラインナップあるが3本買ってローテーションも楽しめる。

参考になった

参考になった:4人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/11/28)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
セイコーさん、よくぞやってくれた

積んでいるクォーツのランクなのか建て付けの問題かどうかわかりませんが、文字盤目盛と秒針のズレが各所に見られます。
ただ、そのズレを補って余りある魅力がこの時計にはあります。長年セイコー信者をやっていますが、これほどまでに時計好きを納得させるモデルはGS以外には無かったと思います。
価格の低いモデルは敢えて蛇足を付けてきていましたが、このモデルはそういったことが一切ありません。サイズ、文字盤の潔いシンプルさとスクリューバック、10気圧防水と良い事尽くしです。
このモデルが大ヒットすることでプロスペックスなどにもその流れが来てしまわないことを祈るばかりの時計付きです。

参考になった

参考になった:9人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/11/20)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
実用時計として最高。

実用時計として最高の1本。懐かしさのあるダイヤルはとても細かく仕上げられていてこのモデルへのこだわりが感じられる。サイズが小さく感じるかもしれないが、ラグ幅が20mmあるのでバランスがとても良い。最高の電池式クオーツ。色はこの色が一番良い。

参考になった

参考になった:10人

商品の詳細を見る