条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/6/2)
ビックカメラグループで購入
今まで縦型で乾燥を使用していましたが、ドラム式の乾燥には勝てないことを実感しました。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/5/29)
ビックカメラグループで購入
これまで使っていた洗濯機の給水装置が壊れたのでこちらの洗濯機に買い替えました。
条件としてはドラム式・大容量・乾燥機能付き・遠隔操作可能があり、購入店舗の店員さんのおすすめでこちらの洗濯機になりました。
結果、条件全て満足できています。
やはり日立製品はいいものが多いです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/5/26)
ビックカメラグループで購入
今まで、東芝のドラム式洗濯乾燥機を使ってきて、前機は、何度か保証期間に修理をしてもらったけれど、最後は部品が無いとの事で、新品交換対応してもらってから7年経ち、1年程前から、また、乾燥しても生乾きの状態になり、保証期間も過ぎているため、買い替えることに。東芝の同等の機種へ買い替えるつもりでしたが、東芝の担当者が居なくて、その時に対応してくれた店員さんに乾燥フィルター等の手入れが大変と話したら、日立のこの機種を勧めてもらい、日立の洗濯機ははじめてだったので、心配はありましたが、結果、手入れも楽になり、乾燥時のシワもほとんど気にならず、買い替えて良かったです!
乾燥フィルターが無く、排水フィルターだけですが、私は、毎回排水フィルターをティッシュペーパー1枚で簡単に綺麗に出きるので、本当に楽チン。
東芝の時は、毎日乾燥フィルターに結構な量のフェルト状のゴミがたまっていて、ガチャンとレバーを押してわりときれいに取り出せてはいたけれど、段々に、ゴミが貯まらなくなり、それと反比例に生乾きが続く様になってしまったので、日立の場合、あのゴミが何処に行ってしまっているのか、少し心配はありますが、ドアパッキンのゴミも、日立では、ほとんど貯まらないので、毎回、自動で水で洗い流されているんだと思います。洗剤投入口も手入れしやすく作られていると思います。
夜間の電気料金が安い時間にナイトモードでタイマーセットしていますが、音もほとんど気になりません。また、洗濯乾燥完了後ふんわりキープの機能もあるので、少し寝坊しても、シワにならずにすむところも良かったです。
もっと早く買い替えれば良かったです。今のところ大満足です。
参考になった:1人
閉じる
銀次郎さんの投稿
(2025/5/22)
ビックカメラグループで購入
13年使用したドラム式の洗濯機を買い替えました。以前使用していたものに比べ、洗濯物が絡まないし、フワフワとした仕上がりです。音も静かで、満足しています。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/5/19)
ビックカメラグループで購入
とても良い製品でした。オススメです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/5/19)
ビックカメラグループで購入
使い勝手も良く、おすすめできます!
閉じる
マトさんの投稿
(2025/5/16)
ビックカメラグループで購入
タオル類は予約で朝には乾燥まで終わらせておくと、洗濯物の干す量が減って時間の節約や雨の日のストレスも減りました。
購入して正解でした。
メンテも知らせてくれるので楽です。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/5/14)
ビックカメラグループで購入
洗濯・乾燥に関する主機能については申し分ありません。ドラム内の水流も上手く作られていて完成度は非常に高いと思います。ただ、我が家の洗濯防水パンが古く本機を設置するにはギリギリのサイズだったため、防振ゴムは使用できませんでした。そのためだと思いますが運転音と振動は大きめに感じました。
また、この機種は乾燥後に槽洗浄(薬品なし15分)を行わないと次の洗濯時に綿埃が衣類に付着します。乾燥工程の中で発生した綿埃がフィルターまで届かず庫内に滞留している事が原因と思います。乾燥後に槽洗浄(15分)を行う事で庫内に残った綿埃がフィルターに獲れるため、次回の洗濯時に綿埃が付着する事は無いようです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/5/14)
ビックカメラグループで購入
フィルターの掃除が断然楽になり、買って正解でした。
参考になった:1人
閉じる
匿名くんくんさんの投稿
(2025/5/11)
ビックカメラグループで購入
これまで洗濯は家事の中でもとりわけ手間がかかるものでした。洗って干して取り込んでたたむという工程に加え、天候や時間帯、スペースの都合まで考慮する必要があり、共働きのわが家では常に小さなストレスになっていました。特に雨の日が続く梅雨の時期や冬場、外干しできないときの部屋干し臭は悩みの種で、衣類が乾かないと翌日の着替えにも困ることがありました。そんな日常を変えたいと思って購入したのが洗濯乾燥機です。購入してから半年が経ちますが、今では「もっと早く買っておけばよかった」と心から思っています。
まず最も大きな変化は、洗濯に対する精神的なプレッシャーが一気になくなったことです。以前は天気予報を確認して「今日は洗濯できるか」「乾くかどうか」「明日雨らしいから今日のうちに」などと常に天候に左右されていました。今ではそれが一切なくなりました。夜のうちに洗濯乾燥コースをセットしておけば、朝にはすっかり乾いた衣類が取り出せる状態になっています。平日でも週末でも関係なく、好きなときに洗って乾かせるという自由は、思っていた以上に生活の質を上げてくれました。
また、乾燥の仕上がりについても想像以上でした。ふんわりとしたタオルや、肌ざわりの良いTシャツなど、外干しよりもむしろ柔らかく仕上がっていると感じることすらあります。シャツ類もシワになりにくく、干す手間もアイロンの手間も激減しました。特に子どもの肌着やタオルなどは毎日使うため、ふわっと仕上がってすぐに使えるというのは非常にありがたいです。洗濯して乾かしてたたんで、というサイクルの中で「干す」「取り込む」というステップが丸ごとなくなっただけでも、家事に割く時間と労力は大きく減りました。
電気代については、購入前に最も気になっていた点でした。乾燥機能を毎日使うとさすがに高くなるのではと思っていましたが、実際には思ったより増えていませんでした。もともと部屋干し時に除湿機を併用していたこともあり、その分の電力使用がなくなったことでトータルではむしろ安定しています。また、節電モードや時間帯別設定なども充実しており、状況に応じて効率的に使い分けられる点も安心材料です。今では洗濯乾燥機は「時間を買う」ための投資だったと捉えています。忙しい中でも暮らしに余裕が生まれたと実感できるからこそ、価格に対する満足感は非常に高いです。
もちろん、注意点や工夫が必要な点もいくつかあります。まず、すべての衣類が乾燥機に適しているわけではないという点。ウール素材や一部の繊維は縮んだり傷んだりする恐れがあるため、そういった衣類は別で洗って自然乾燥にするなど、用途によっての使い分けが必要です。また、定期的なフィルター掃除を怠ると乾燥の効率が落ちたり、においの原因になることもあります。週に1回の簡単な手入れだけで十分ですが、メンテナンスが習慣化できるかどうかで快適さは左右されます。さらに、設置スペースの確認は事前にしっかりと行っておいたほうがよいでしょう。ドラム式は扉の開閉や排水のスペースなどが縦型よりもシビアな面があり、設置場所によっては難しい場合もあります。
それでも、これらの点は実際に使ってみればすぐに慣れるものであり、不便に感じることはほとんどありません。それ以上に、洗濯という家事のストレスがぐっと減ることで、日々の暮らしが快適に、そして自分の時間が増えるという感覚はとても大きな価値があります。特に小さな子どもがいる家庭や、共働きで時間に余裕がない家庭には心からおすすめしたいです。洗濯という日々繰り返す作業が、手間なく当たり前に終わっている状態は、生活全体にとっての“余白”をつくってくれます。洗濯乾燥機は、わが家にとって単なる家電ではなく、暮らしの一部として欠かせない存在になりました。
さらに使ってみて実感したのは、洗濯のハードルがぐっと下がることで、こまめに洗濯する習慣が自然と身についたことです。以前は「洗濯物がたまってから一気にやる」というスタイルでしたが、今では1日分をその日のうちに処理してしまうことが多くなり、洗濯かごが常に空の状態に保たれるようになりました。これは思いがけない嬉しい変化でした。また、乾燥まで一気に終わるため、帰宅後に洗濯物を干す必要がなく、子どもとの時間や自分のリラックスタイムに充てられる時間が増えました。家事の負担が軽くなることで、家庭全体にゆとりが生まれる感覚があります。日々の暮らしを快適に、そしてシンプルにしたたいと考えている方にとって、洗濯乾燥機は本当に心強い味方になると思います。導入して本当によかったと、日々実感しています。
さらに、花粉や黄砂の季節にも外干しせずに済安心感は大きなメリットです。アレルギー持ちの家族にとっても快適な環境が保てるようになりました。
参考になった:3人