条件に一致するレビューはありません。
閉じる
わさびさんの投稿
(2025/6/25)
ビックカメラグループで購入
非常に高温になるので冷却ファンが欲しくなる。
また、USBケーブルによってUSB4でも差が出る。
閉じる
ヴィオラさんの投稿
(2025/6/21)
ビックカメラグループで購入
MACのBoot用にCrucialのT500 2Tと合わせて購入しました。
内臓SSDと遜色なく快適な速度で快適ですが、熱くなります。
Amazonで安くて薄いヒートシンクを購入してT500に付けましたが
本製品の蓋が閉まらなくなり、本製品の防熱シートに戻しました。
心配な方は予めヒートシンク付きのSSDを購入されることをお勧めします。
閉じる
masさんの投稿
(2025/2/15)
ビックカメラグループで購入
BIWIN NV7400にて、USB4接続(40Gbps)、Gen3.2x2(20Gbps)とも十分性能を発揮している。(MBはX870E NOVA WIFI、CPUは9800x3d)
発熱はCrystalDiskMarkを1周するだけでほんのり暖かくなるので、連続使用するとかなり熱くなるかもしれない。
とりあえず満足なものです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/11/24)
ビックカメラグループで購入
USB4/Thunderboltで動作するので、表記の通りの3800MiB/sの速度が出ます。
放熱シートでアルミ躯体がヒートシンクになるので冷却も安心だと思うのですが、長く触っていられないほど熱くなります。風通しの良いところに設置するなどの気おつけた方が良いと思います。
macで作業領域として使っています。内臓SSDと遜色無い速度で快適に作業できます。
参考になった:3人