条件に一致するレビューはありません。
閉じる
Soyuzさんの投稿
(2024/12/22)
ビックカメラグループで購入
AnkerのGaPrime 100W(3ポート)を使用していたが、長く重いため出先でコンセント固くないと脱落することが多く、短い延長ケーブルも持ち歩く必要があった。本製品は軽量で短く4ポートもあるため、67Wという不安はあったが購入。PC使用とスマホ類充電は排他利用となるが、コンパクトで満足している。以下、挙動について。
65WアダプタのノートPCでは「52 W USB-C 電源が接続されています。」と表示されるが、バッテリ減少中のため付属アダプタを使うように、というエラーは表示されない(残り3ポートにケーブルを指すだけでもそう表示)。製品ページを見るに「PPS:3.3-11V=5A」で動作している模様。
USB-Cモバイルディスプレイ経由でPCに給電しようとするとうまく給電が開始されないため、PCに接続する必要があった。
前述の通りなぜかケーブルをつなぐだけでPC専用とならないため、少し面倒。
複数ポート利用時の出力割当がわかりにくく、4ポート使用時の割り振りを解読できていない。Ankerはわかりやすく製品ページに図示されている。反面、正確に記載されているということでもある。ankerはポートに曲があるが、本製品はUSB-Cポートならどこでも挙動が同じなのはよい。
ankerと同じく結構熱くなる。
世界最小クラスという技術を活かし、少し大きくなってもいいのでぜひ100W以上の製品も出してほしい。
(USB-C1/C2/C3):5V=3A/9V=3A/12V=3A/15V=3A/
20V=3.35A(Max 67W) PPS:3.3-11V=5A
USB-A:5V=3A/9V=2A/12V=1.5A(Max 18W)
(USB-C1+C2/C1+C3/C2+C3)45W+20W or 20W+45W or 30W+30W
(Total 65W Max)
USB-(C1+A/C2+A):45W+18W(Total 63W)
USB-(C3+A):5V=3A(Total 15W)
USB-(C1+C2+A):20W+20W+18W(Total 58W)
USB-(C1+C2+C3):30W+20W+10W or 20W+20W+20W(Total 60W)
USB-(C1+C2+(C3+A)):45W+5V=3A(Total 60W)
USB-(C1+C2+(C3+A)):30W+20W+5V=3A(Total 65W)
USB-(C1/C2/C3)45W:5V=3A/9V=3A/12V=3A/15V=3A/20V=2.25A
PPS:3.3-11V=4.05A
USB-(C1/C2/C3)30W:5V=3A/9V=3A/12V=2.5A/
15V=2A/20V=1.5A PPS:3.3-11V=3A
USB-(C1/C2/C3)20W:5V=3A/9V=2.22A/
12V=1.67A PPS:3.3-11V=2A
閉じる
ゼロの秀さんの投稿
(2024/11/30)
ビックカメラグループで購入
USB-Cタイプのアダプタはこのメーカーも含め2社しかなく、安さ、大きさとCタイプの差込口が3口あるのが一番の決め手になりました。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/9/16)
ビックカメラグループで購入
M1 Pro MacBookを外部から使用することが多くて
いつもアップルの充電器を持ち歩いていましたが
やはり重さが重くて残念だったのでこの製品を購入しました。
充電ポートも多く、MacBookだけ接続した時は
安定的に充電できて満足です。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/9/6)
ビックカメラグループで購入
これしか使ったことが無いのですがいいかんじです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/8/27)
ビックカメラグループで購入
タイプc3個とUSB-Aがあるアダプターなので
Apple Watch、AirPods、iPhone 同時に充電可能です