条件に一致するレビューはありません。
閉じる
哲さんの投稿
(2025/4/20)
ビックカメラグループで購入
息子の1人暮らし用に購入、使い易く簡単で良いと言ってます。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/10/28)
ビックカメラグループで購入
一人暮らしなので、1合炊きで十分なのですが良い炊飯器がなく探していた所、この商品に出会えたので購入して見ました。
以下、2週間ほど使った感想です。
【良いところ】
・手軽に美味しいお米が炊ける。
今まで古い炊飯器かレンジで炊いていたのですが、こちらの炊飯器で炊いたご飯が美味しいです。
技術の進歩を感じます。
・炊いたらそのまま食べて洗える
お弁当箱方なので茶碗によそわず、蓋だけ外してそのまま食べられるのが良いです。
本体もそのまま洗えるので、ここはとても良いです。
【残念だった所】
・高確率で吹きこぼれる
これは他の方も指摘されておりますが、吹きこぼれない分量を調節するのが難しく、2週間たった今でも高確率で吹きこぼれます。
私が柔らかめのご飯が好きだというのもありますが、お米の種類でも変わるらしく未だに修練中です。(勝率1割以下)
吹きこぼれると上の蒸気穴……ではなく、蓋と本体の間から勢いよくこぼれます。
蓋の締め方の問題もあるかもですが、後述の蓋の洗浄のしづらさもあって私には難易度が高いです。
その為、写真で示唆されているような、家で中身を詰めて職場で炊きたてのご飯を食べたいという方は、ちょっとプランを考え直したほうが良いかもです。
吹きこぼれてびしょびしょになっても良いような場所があれば、検討できる、かもしれません。
吹きこぼれるのが怖いので、うちでは、台所のシンクに置いて炊いてます。
・蓋の洗浄がしづらい
これも他の方が触れておりますが、金属部とプラスチックの蓋を外すのが素手では無理です。
私も他の方と同じように、間にスプーンを入れてテコの原理で強引に引き剥がす感じです。
金属部は凹凸が多く、スポンジがしっかりと入りづらいので地味に洗うのが大変です。
元通り元に戻してはめ込む際も、なんだかふわっとした感じでこれでいいのかわからんと言う状態。
この辺りはユーザーの使いやすさを考慮していないと感じました。
・電源コードとのつなぎ目が感電しそうで怖い
吹きこぼれ上等な仕様なので、電源コードとのつなぎ目にめちゃくちゃ水がかかります。
私は怖いので布巾などでガードしたりしていますが、設計上つなぎ目に水が溜まりやすい形になっていて、水には触れさせないでと注意書きがあるのに、いや、本当になんで?ってなります。
マグネットでカチッとハマるような電源コードと基部だったら良かったのに。
・お米とぐの面倒
本体の形状が弁当箱方なので、その中でお米をといで水を捨てるのが難しいです。
例えば蓋や中蓋などに、米が落ちず水がきれるような仕組みが組み込めればもっと便利だなと思いました。
以上、長々と書きましたが炊けるご飯は美味しいです!
なので上手く使えるように工夫しながら付き合っていきたいと思います。
あ、あと色違いで値段がかなり違うので、ちゃんと比較してから買うことをおすすめします(何も見ずにホワイトを買って、ちょっとしょんぼりした人)
参考になった:6人