オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/3/3)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ホームボタンは欲しい

ホームボタンはアナログが良かったかもアプリによって反応の良さが違うような
サクサク動くのは最高満足

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/12/1)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
コスパが良いタブレット

今回購入したのは11インチ256GB。
以前はM1チップのProモデル128GBを使用していました。
用途は動画視聴メインでしたが、最近は調べ物の記録を残したり、
ノートアプリを使いだしたり、少し動画や写真を編集したり使用用途の幅が広がってきました。
近年のアプリは機能充実などで容量が増えていると感じていたので128GBでは少々不安を感じ
256GBを選択した理由の一つです。
ここからは個人的な感想と考えです。
画面の操作感ですが、リフレッシュレートは60ヘルツ。確かに120ヘルツとの差は感じます。
しかしながらそれでストレスになることは私の場合はありませんでした。
スピーカーについてはProモデルより劣っているのかと思うくらい良い印象を受けました。
スピーカー2つでも迫力ある音質を感じました。
ペンの書き心地については新しいアップルペンシルを持っていないのでわかりません。
というよりアップルペンシルを使用したことがありません。
2年ほど前に購入したサードパーティー製のペンを使用しています。
たしか2019年以降のiPadシリーズに対応しているモデルなら使用可能なようです。
本体サイズは11インチ。選択した理由としては13インチも魅力的でしたが中古品を見ると
大きくて薄いが故なのでしょうか、変形しているものもあり、
私は持ち運ぶこともあり変形は困るので見送りました。
ProかAirか悩んでいる方が多いと思います。私もその一人でしたが、ご自身の使用用途を精査して選択することをお勧めします。
私の決め手は値段です。もちろん使用用途を考慮したうえで決めました。
予算もありましたがProモデル128GBよりAir256GBのほうがお得に感じた次第です。
以前Proモデルを使用して性能を引き出せていたわけではありませんが、
今回購入したAirで十分満足できることを実感しています。
参考にしていただければと思います。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/5/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
Ipad mini6からの乗り換え

携帯性の良さからmin6iを使っていたが、今回の発売に合わせ買い替え。見易さは格段に向上したが、思いの外大きさを感じる。慣れるまでのことだろうとは思うのだが。

商品の詳細を見る