条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/7/10)
ビックカメラグループで購入
持っていて重たいです。ただ、機能的には不満ありません。反応速度も普通です。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/3/9)
ビックカメラグループで購入
LT.RTはかなり押し込まないと反応せず、モンハンのジャストガードなどのタイミングが重要な動作はやりにくい印象でした。
その他は特に問題なく、値段相応なコントローラーだと思いました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/3/1)
ビックカメラグループで購入
とりあえず、安いPS配置のコントローラー。
持った感じも悪くなく
簡単なゲームをやるなら
お手頃でオススメです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/2/14)
ビックカメラグループで購入
軽いのが欲しくて優先タイプ、ジャイロが苦手なのでSwitch配置は嫌で、ようやく見つけました。ボタン押した時が若干プラスチックの安っぽさがありますが、値段相応と思えば満足の一品。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/2/4)
ビックカメラグループで購入
とりあえず間に合せでパソコンでゲームやるように
プレステ純正に比べたら使いづらいですが、アクションゲー以外なら問題ない
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/11/24)
ビックカメラグループで購入
SteamでRPGプレイ用に購入。値段は安いですが使いやすく満足です。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/11/13)
ビックカメラグループで購入
サイズが少し小さめなのか持ち辛かった、コントローラーを掌全体で握りこむ使い方の人は違和感が凄いかもしれない。
他の方も言っているがRTとLTのボタンが反応し辛い、PS4・5系のコントローラに似ている作りをしているのに強く押し込まないと反応しない上に反発力がそれなりにあるので指が疲れやすい
他のボタンはちゃんと反応するのでLT・RTのボタンを使わない人なら使えなくはないと思われる。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/11/4)
ビックカメラグループで購入
ELECOM ゲームパッド 有線 GP20s(PS系) ブラック JC-GP20SBK [USB /Windows /13ボタン]について。
実店舗に行って一通り触ってみて、安価なこのモデルでも問題ないと感じたので購入いたしました。
使っていないボタンRTとRTがあり、そちらの使用感は不明です。他の方のレビューによるとL2R2の反応が非常に悪い、ということで、いまのところ確かめがようないので残念です。これらを多用するゲームをしていたらまったく感想は違ったかもしれません。
ボタンはすごく軽いわけではないので、長時間の使用には少し疲れるかもしれませんが、同じ作業を繰り返すなど特殊な使用法でなければ、気にならない程度です。
Amazonの説明、メーカーではWindows8までの対応と言う事でしたが、Windows10でsteamにて問題なく使用できています。スタッフの方の説明ではWindows11でも問題なく使用できるとのことでした。
差し込んだ後にすぐに使用できます。たまに認識できなくて焦りますが再起動で解決しました。
有線なのですごく軽いのも魅力のひとつだと思います。
押し感はPS2のコントローラーより押しやすいです。もちろん使用頻度によるのですが、新品でバラツキがあったPS2のコントローラーは固くて押し戻るということが発生したことがありました。
それに比べたら押しやすい部類に入ります。
あとは、PS5のコントローラーと比べると、PS5はお高いコントローラーなので、ボタンの軽さが違いました。もちろんPS5のほうが使いやすいです。
ですが、ショウモウヒンということをかんがえるとこちらのほうが安心感があります。PS5のコントローラーは繊細な感じがして、いつ壊れるのかとひやひやしながら使うのですが、このコントローラーは安心して使えます。
まだこれで操作したのはレトロゲームだけなので最近のゲームでの操作感は変わってくるかもしれません。
よけいな発光現象も振動もなく、シンプルで使いやすいです。
ゲーミングといえば発光しますが、こちらはそのような奇をてらった商品ではないようです。
私は使っていないですが、好きなボタンを割り振ることもできるようで広いゲームに対応できそうです。
まだ購入から1か月ほどなので、持ちは正直わかりませんが、単純化されたデバイスですので、壊れにくいのかなと個人的に思っています。
修理は面倒ですが、実店舗にもっていかないといけないということで時間はかかりそうです。
ボタンは全部真っ黒なので少しわかりにくいところもあるかもしれませんが、家電の統一性を損なわないのが気に入っています。
レビューを読んでいて、持ちてのカーブが急すぎて手が痛くなるとありましたが、当方は特に気になりませんでした。
軽いからでしょうか。
ボタンを再設定する機能は使っていないのですが、ボタンの横に数字が気さえされて問題なく使えそうです。
黒しかない(なかった)のは残念ですが、結果的に満足のいく商品でした。
Rボタンは少し効きが悪いのかおしなおすことで問題ないです。こちらは自分の使っている使用ソフトのせいかもしれません。
すくなくとも簡素なレトロゲームには充分な機能でした。
PS5のコントーラーは押しやすいボタンであるが、一部押しにくい、押しているとすぐ壊れるんじゃないか、と不安になるボタンが存在する。それど、このコントローラーではそれらのちんけなボタンは見られず、ユーザーを受け入れてくれる。
このコントローラーの魅力は安い、余計な機能がない、有線接続であることにより軽いところで、未だ耐久はわからないのでスコア4で決定しました。
できれば真っ黒より真っ白のカラーバリエーションがほしかったところ。ただ余計に光ることもないし、煩わしいことがなにもない。おそらく振動設定はできませんが、必要のない機能なので困っていません。
<それぞれの評価>
ボタンの固さ:3(これからの使用により柔らかくなるのに期待)
重さ:1
持ちやすさ:4
有線の長さ:十分
寿命:2〜3年といわれるが不明
XInput/DirectInputの2つのモードに対応していて、選択できるのが嬉しい。
かなり別のコントローラーと比較して悩んだ結果がこちら。
自分がやったのはコマンドバトルRPGなので、速さが求められるゲームではどうだかわかりません。
安価なのでファーストコントローラーとして選択はかなりおすすめです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/7/15)
ビックカメラグループで購入
LT、RTが硬く使えない。
押してもすぐ認識しなくなる。
全く使えないので、別の物を買うことを勧める
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/6/13)
ビックカメラグループで購入
初めてのゲーミングパットです。昨日は十分です。
参考になった:1人