オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/10/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
使用感良好

Z9に装着して使用。
ズームリング使い易くシャッターチャンスが増えました。
重さも気にならず、手持ち使用しています。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

がんぷさんの投稿

(2023/9/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
待ちに待った望遠レンズ

Z8で自動車レー用に購入しました。ソニーの200mm−600mmより重量バランスが良いのとインナーズームで全長が伸びないので運用しやすいと思います。
残念な点はソニーのレンズの様にレンズフードの先端に保護用のゴムをつけて欲しいのと手振れ補正モードスイッチがレンズ側についていたら星5つ付けたいと思いました。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

マオさんの投稿

(2023/9/16)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
デザイン、機能、コストパフォーマンス、全て良しの望遠レンズ

この価格帯で、素晴らしい写りです。
ニコンの入門望遠レンズはこれ一択だと思います。
デザイン、質感、素晴らしい
180-600をカバー、野鳥撮影にも最適!
何より、望遠レンズとしては低価格、
マイナス面は重さとF値、重さは一脚でカバー出来ます。
望遠レンズ買うならオススメの一本です。

参考になった

参考になった:4人

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/9/11)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
待ちに待った

真っ先に予約発注していましたが、発売日に届くか心配でしたが発売日に配達。Z8同様ありがとうございます。
早速、輸送機や練習機、カワセミとテスト撮影。
飛行機は、ほぼ完璧にコクピットを認識し素早く合焦。
(動画を意識した?)ステッピングモーターへの不安は一気に解消。
併用している200-500と比較しても、ズームの回転角度も少なく、インナーズームのお陰で全長も変わらず良い事尽くめ。
Z8受取から、妥協して100-400の購入も検討しましたが、待って正解。バランスの良さから重量も全く気になりません。
長いお付き合いになりそうです。
(既に言い尽くされている内容ばかりですが)
先に購入済みのテレコン×1.4とはこれから。
200-500より全長が長く、良いキャリングバックが見つからないのが唯一のマイナスポイント。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/9/8)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
コスパ最高!

この価格で純正の超望遠、しかもこれと言って大きな弱点がない!
AFスピードは普通に使える速さだし画質はズーム全域の四隅までシャープ。
インターナルズームだし、ズームリングも素早く操作できる。
フードロック機構やレンズストラップ取付部など細かいところまで大盤振る舞い。
そりゃあAF、画質、その他諸々、3桁万円のレンズには及ばないでしょうけど、
絶対に買えないレンズのことばかり考えても仕方がない。
現実的な価格で、大変頼もしい1本です。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

JAAさんの投稿

(2023/9/7)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
価格以上

安い価格でありませんが、他社レンズの同等なレンズと比較したら価格以上な良いレンズ。
Z9ならベスト。持ちやすい。
Z6やZ7なら、やや持ちにくい。
最近は、Zマウントが増えて、タムロン、シグマ合わせて、幅広いレンズになりZマウントカメラの今後が楽しみ。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/9/3)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
インナーズームが良い!

インナーズーム機構によりズームしても前玉が繰り出さないため、三脚使用時はバランスを保てる。
日中の撮影では手ブレ補正により手持ち撮影で問題なく撮影できます。

参考になった

参考になった:1人

  • 鳥と天体撮影_2899962R1_1.jpg

閉じる

hammingbirdさんの投稿

(2023/9/1)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
鳥と天体撮影

Z70ー200と二倍テレコンで鳥を撮影していたが倍率の高いレンズが欲しくて購入
やはりデカくて重く1脚が必要
鳥はまだ撮影に出かけられないが、発売日にスーパームーンを撮影できた
スーパームーン撮影
Z8 180ー600mm、2倍テレコン DXモード 35mm換算1800mm
Lightroomでノイズ除去 ノートリミング

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/9/1)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ほぼ全てにおいて200-500を上回る

画質、AF、重さ、操作性等ほぼ全てにおいてAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを上回っていました!

参考になった

参考になった:2人

商品の詳細を見る