条件に一致するレビューはありません。
閉じる
船マンさんの投稿
(2025/6/9)
ビックカメラグループで購入
ミニPCを所有していますが、ダウンロード速度はそっちの方が上です。
ゲーミングなので色々設定も大変ですが、コスパは抜群。
参考になった:1人
閉じる
笹さんの投稿
(2025/5/9)
ビックカメラグループで購入
今のところ特に問題はないが、本体がだいぶ熱くなるので、冬はいいが夏が不安
参考になった:1人
閉じる
ももんがさんの投稿
(2025/5/2)
ビックカメラグループで購入
購入してから2、3ヶ月ほどが経過。現在はゼンゼロやスターレイルなどホヨバのゲームをメインで遊んでいます。やはりスマホと違って画質が格段に良いのと、特にゼンゼロはアクションゲームなのでコントローラーを使って遊ぶのが楽しいですね。WindowsのOSなのでMacBookだと動かせないアプリなどを入れることができますが、タッチモニタのキーボードになるので普通にパソコンとして使うならキーボードやマウスがあったほうが使いやすいです。自分は買ってから初期不良にぶち当たりましたが問い合わせをしたら対応してもらえました。
参考になった:2人
閉じる
かとひろさんの投稿
(2025/4/7)
ビックカメラグループで購入
三年ほど前から目を付けていたモバイルゲーミングPCをついに購入、スイッチよりふた回り大きいが気にならない、重さも丁度良い。何より画像が鮮明。ドラクエオンラインがメインですが、サクサク動いてとても快適です。ポートで繋げば通常パソコンとして十分活躍してくれることを考えれば極めて格安と言えるでしょう。
閉じる
PCゲーマーさんの投稿
(2024/11/27)
ビックカメラグループで購入
windows搭載のポータブルゲーミングPCの中でスペックと価格に優れるベストな製品だと思います。
様々なスペックの製品でゲームを動作させて確認してみましたが、ゲーム性能において
AMD Z1 Extremeを凌駕しているポータブルゲーミングPCはないと思います。
その搭載モデルの中で一番リーズナブルで、このレビュー投稿時にも99800円と10万円を切る金額になることがある商品はこれだけです。
ゲームの動作に関して、ノベルゲームやFateサムライレムナントなどの動作が軽いものは問題なく動作し、エルデンリングやアーマードコア6などの高いスペックを要求するゲームも、画質等調整次第で30fps程度で動作させることができます。
7インチのディスプレイのモデルでコスパを求める方におすすめです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/9/5)
ビックカメラグループで購入
長い間気になっていたのを思い切って購入しました。
動作は軽快ですが、2、3時間程度で電池はなくなりました。排熱がすごくて画面の上から熱が出ていくのですが驚くほど熱いです。もう少し電池持ちが良かったら文句なしでしたが、持ち運びできるゲーミングPCとしては満足です。
参考になった:2人
閉じる
けんしんさんの投稿
(2024/6/30)
ビックカメラグループで購入
約1年使ってみた感想です。
売る際にそれほど大きく値崩れしなさそうだったのと、小型であることを活かし、ゲーム用途ではなく小型液晶モニタ付きのWindowsミニPCとして使用しています。
結論として通常の使い方であれば困ることはそれほどありません。動作が極端に重くなるようなアプリケーションでない限り、ストレスがたまるようなことはありませんでした。ただ、ドック使用前提なので、ドックがないといきなり詰みます。ドックはドックで選択肢が多くなく、これだというものがなかなかないのですが、UGREEN USB-C ドック 6-IN-1を使ってひとまず安定しています。
とはいえ、ドックがあったとしても圧倒的にUSB不足です。ポート数の多いハブを別途用意するのが上策でしょう。
私のような使い方をしている人は圧倒的に少数だとは思いますが、小型液晶モニタ付きのWindowsミニPCとしても一応成立する製品だったので、選択肢に加えてみてはどうでしょうか。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/6/10)
ビックカメラグループで購入
以前から高校生の兄のゲーミングPCに憧れており、ショップでいろいろなゲーミングPCを見に行った時にこちらの旧型?を見つけ欲しがっていたのですが小学生にはまだ早いかな?と思い購入を迷っていましたが、本人がお年玉やお小遣いを貯めて購入しました。
デスクトップPCより小学生でも使いやすくゲーム内の動作もスムーズでポータブルなので持ち運びもでき、本人は大満足しているようです。
閉じる
もがみんさんの投稿
(2024/5/23)
ビックカメラグループで購入
ゲーム機としては申し分ない性能ですが、バッテリーの減りが早いのが気になる所なので星4です。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/4/29)
ビックカメラグループで購入
もっと手軽にPCゲームをやりたいと思い購入。長期間帰省する予定もあったので。まず、グラフィック設定を中以下にすればAAAタイトルのゲームも動くのに驚き! 去年あたりに購入して積んでしまっていた「アトミックハート」や「Ghostwire Tokyo」がほぼ快適にプレイ出来ていて楽しい日々を送っています。ただ、「ほぼ」と釘をさしたように、メモリを32GB、RTX40シリーズを積んだようなデスクトップPCに比べれば当たり前ですが劣ります。 上記のタイトルをプレイすれば、1時間半程度でバッテリーは無くなりますし、ファンの音が気になる場合もあります。ゲームのシーンによってはカクつく場合もあります。それでもこの「お手軽さ」はこのマイナス点を吹き飛ばす程の価値があると思います。
個人的には発売が近い「synduality」や「Monster Hunter Wilds」が動いてくれると嬉しいですね。年内に後継機がでるという噂もありますが、もしスペックが向上してたら青ざめますが…w
参考になった:3人