条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/7/21)
ビックカメラグループで購入
12年間使い慣れたパナソニックレコーダーの一部が使えなくなったため、ずっと欲しかった4K放送対応やUHD再生出来るレコーダーを購入しました。
使ってみると、BDより超えた高画質に驚きました。
また、同じメーカーだからか、使い方が同じなのですぐ使いこなせることが出来ました。
星が一つ減っている点は出力端子が一つだけという点。
2つあればテレビだけでなく、プロジェクターも使い分けが簡単になれるといいなぁと思います。
ワンランク上(3TBから)から出力端子が2つあるけど、予算が厳しいので、いつかワンランク上の機器を購入するので、それまではこれで充分です。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/7/1)
ビックカメラグループで購入
前から使っていたディーガのハードディスクが壊れてしまったので、急遽購入しました。前の録画データは、全くアクセスできず、泣く泣く廃棄になりました。今度はハードディスク不良の時点で警告してくれるみたいなので、あらかじめ必要な録画データを避難しておけるみたいなので期待してます。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/5/29)
ビックカメラグループで購入
最近ではどのメーカーでも、外からスマホで録画した物を見ることができる様でとても便利に思えますが、パナソニックの物は、録画予約をする際にどうも番組名では予約が出来ない様で少しやり辛いですね。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/4/28)
ビックカメラグループで購入
2018年に購入した旧機種DMR-UBZ2030の調子が悪くなり、買い換えました。
他メーカーも比較・検討しましたが、やはり、使い慣れたリモコン等の操作性から本製品にしました。
ほぼ、マニュアルを読まなくて、楽です。
3番組同時録画は必須で、録画番組が多いので重宝しています。
なので、旧機種のHDD容量の倍以上の本製品にしました。
気に入った番組(コンテンツ)は、撮り溜めて、いつでも再生して楽しめるように
NASのような感じで使ってます。
※NASの厳密な意味では、違いますが…。
参考になった:1人
閉じる
パンださんの投稿
(2025/4/26)
ビックカメラグループで購入
2007年製ディーガの後継として購入。非常にコンパクトになりブラック基調のボディはインテリアとしても違和感なし。録画した映像はスキップボタンでCMを一発スキップできるのがとても便利、電源をいれてから立ち上がるまでの時間が長いのが難点かな。
参考になった:1人
閉じる
匿名ターさんさんの投稿
(2025/4/24)
ビックカメラグループで購入
以前からパナソニックのレコーダーを使用していたので操作感は楽でした。
映像を見る手段が増えているので、レコーダーの種類は減っていますが、同じ媒体を別の部屋で、場所で見る時はディスク化は必要です。
参考になった:1人
閉じる
tomさんの投稿
(2025/3/14)
ビックカメラグループで購入
100GB対応の商品はあまりありません。
ブルーレイディスクが枚数が多くなり整理に困っていました。
この商品ですっきりです。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/3/13)
ビックカメラグループで購入
事前にサイズは確認していたが、いざ置いてみると予想以上にコンパクトで場所を取らない。録画容量や使い勝手も文句なし。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/2/1)
ビックカメラグループで購入
テレビとつなげるのが説明書見てもよく分からず手こずりました。
買う前に店員さんによく聞くか取り付けは作業費用支払ってプロにお願いした方がいいかなと思った。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/1/27)
ビックカメラグループで購入
まだそんなに使いこなせてはいないけど満足しています