条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/6/23)
ビックカメラグループで購入
会社PCが更新となり、USBの口数が少なくなったこと、SDカードリーダーが未搭載になったこと、充電がcになったことから、購入しました。
今のところ問題なく使えています。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/5/10)
ビックカメラグループで購入
iphoneをディスプレイ表示したくなり、一番簡単そうなHDMI接続のために購入。
特に問題なく表示ができたので満足。ただ、使っていた時は思ったより熱くなりました。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/1/13)
ビックカメラグループで購入
LANケーブルのみを使用している際でも微熱を発しています。使用感としては問題ない
閉じる
おんべさんの投稿
(2024/12/16)
ビックカメラグループで購入
コンパクトでスマートです。長く使えそうです。
閉じる
Yossiさんの投稿
(2024/11/22)
ビックカメラグループで購入
前に同じものを購入して問題なかったのでサブ機用にも購入しました。安定はしていると思うのですが、試しに4KモニタにHDMI接続してYouTube動画を見てみたらコマ落ちしました(普段こちらにモニタは繋がないので問題ないです)。その他の接続も自分の使用環境では特に問題ないです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/8/7)
ビックカメラグループで購入
SDカード、LAN、HDMIが対応しているハブを探してこちらになりました。
1in8だと1万円を超えるものが多いのでコスパがいいと感じました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/1/25)
ビックカメラグループで購入
もうあまり必要でないスロットもついてますけどー。
こんだけあれば十分なほどです!
思ってたより大きいので、サイズ確認は必要かと思います。
すぐ届いて助かりました。
参考になった:1人
閉じる
クロネコッドさんの投稿
(2024/1/24)
ビックカメラグループで購入
ROG Allyの為に購入したドッキングステーションだったんだ。
ただし。
私はまだ、Allyを持っていない。
時期が合わなくて買いそびれてしまった...。
CES2024のAMD基調講演などを見る限り、どこかの辺りで(多分、COMPUTEX 台北 2024頃に発表があるんじゃないかと...)Ryzen Z2 EXTREMEと、ROG Ally2(或いは単に2024モデル)として去年と同じ時期に発売するんじゃないかなあと思ってる。
今年はAMDがモバイル向けの製品を数多く出荷するだろうから。
XDNA2搭載モデルとか。
と、なると。
なかなか買えなくてw
まあ、個人的には初代期よりも次代機狙いなんだよね。
で、Ally2が出るんならそっちにこの商品を使いたい。
もともと...Allyは電源が65Wだし。
PD85W対応で、手持ちにはASUS純正の100Wの電源がある。
次代機も、というか。
おそらくAlly2に搭載されるであろうZ1の後継もTDPは30-40W前後の筈。
なら、65Wより電力食いにはならないかなあって。
廃熱技術の改善で+5W増しになったりはしないでは、ほしいか。
それでも余裕をもって使いたいがための〜
製品だった。
ちなみに、これにWD_BLACK P50 Game Drive(Type-C / 読み:2000MB/s)を接続させる予定(*’ω’*)b
参考になった:1人
閉じる
JGさんの投稿
(2023/12/22)
ビックカメラグループで購入
HDMIやUSB 色々接続できるには勿論のこと
見た目より軽く
持ち運びやすい
しかし長時間使っていると
熱くなってくるのでそれが懸念点
参考になった:5人