条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/10/5)
ビックカメラグループで購入
一度ホームセンターでレザー系のチェアを購入しましたが、レザーだとどうしても経年劣化で表面の革がポロポロと剥げてきてしまったので、以降は必ずファブリック系もしくはメッシュ系のチェアのみ使用していました。
今までゲーミングチェアというものは使用した事がなく、今回どうしてもゲーミングチェア(ファブリック一択)を使ってみたくて、数カ月間ネットや実店舗など探しこのチェアを見つけました。
購入前に座り心地がすごく気になって色々調べてもそんなにAKRACINGのようにレビューも多くなく、実店舗を調べても同じ型のPUレザーなら置いてあるという店舗に行って実際に座ってみたりしましたが、やはり短時間だとよくわからず、またレザー系だったのでファブリックだとまた違うよね、と思いきってこちらで購入しました。
自分は174cm 75kgとややメタボ体系な男ですが、まず組み立ては過去に何脚か自分でチェアの組み立てもしてきた事や、このチェアは最初から肘置きが座面に組み付けてある状態で届くので、難しい作業などもなく組み立て作業時間は自分一人で30分弱程度で済みました。
肝心な座り心地について、最初は座面が固すぎると思ってちょっと失敗したかも?と思ってましたが、1時間程度座っていると逆にこの固さが自分には合っていると感じ、結構楽だし疲れにくいと感じるようになりました。
実店舗でAKRACINGのWOLF(ファブリック)にも試座し、結構柔らかめの反発力でなんか心地いいと感じ、このチェアとどちらにするか最終的にすごく悩みましたが、結果こちらにして良かったと思っています。
AKRACINGだと座面の両端のせり出しが大きく、ちょっと足を広げたい時などかなり邪魔というかわずらわしさを感じた点がありましたが、こちらは若干のせり出しはあるものの、気にならないレベルでその点も自分には上回る点です。
付属の腰当てクッションは最初はチェアにつけると結構腰に抵抗を感じましたが、今ではこれがないとしっくりこないしクッションが気持ちいいです。
ロッキング機能もあるので、ちょっとゆっくりしたい時など助かります。
全体的にしっかりした作りで座面も恐らく数年経過してもへたれる事もないと想像でき、正直購入して大正解だったと思っています。
あくまで私個人の意見なので、特に座面の固さ、反発力に関しては好みが分かれるのではないかと思われます。
ファブリックタイプのこのチェアが試座できるところを増やせばもっと売れるのでは?