送料無料

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/9/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
すごく冷える

29度でも結構冷えるので、電気代節約になってるかなと思います。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/9/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
単身赴任用に購入

単身赴任用に購入しました。6畳用となっていますが10畳くらいであれば大丈夫そうです。温度も0.5度単位で設定できます。かなり快適に過ごせてます。
気持ち大きい感じはしますが満足してます。

閉じる

ちーすけさんの投稿

(2024/8/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
寝室用にお手軽なエアコン購入

6畳の寝室用に購入しました。
ほとんど夜間しか使わないのですが、お手軽な値段で購入できたので良かったです。風量も問題ありません。
少し気になる点としては、音が大きくなるタイミングがあるのと、夜中電気を消して使う際には電源ランプが思ったより明るくて気になる点です。
機能には満足しているので星4の評価にさせていただきました。

閉じる

匿名すけぞーさんの投稿

(2024/8/19)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
対応が早い

夏にエアコンが壊れてしまい探してたところ、
1週間以内で手配可能だったので、即決しました。
商品に満足しているのはもちろん、
取り付けの際、作業員の方もとても丁寧な対応で大満足です。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/8/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
室外機音がうるさい

2Fベランダに室外機を設置する感じでエアコンを購入。
今まで使っていたエアコンが壊れたと言う訳ではないのだが、マンションから戸建てに引越す際、室外機音がうるさかったのとかなり古かったのを理由に新規購入しました。
しかし、建物が木造で古いせいなのか?わかりませんが、新規購入したこちらのエアコンの室外機の音は物凄く煩いです。近所迷惑になっていないか心配です。ご近所の方々のエアコン室外機の音は殆ど聞こえないのに、我が家で新規購入したこのエアコンは、昼も夜も我が家がエアコン点けてますって分かるくらい煩いです。クッション材も敷いて貰ったのに とても煩いです。

二度とこのメーカーのエアコンは買いません。
2台も購入したのに大損です。
室外機音が静かなエアコンに機種交換して頂きたいくらいです。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/7/29)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
快適です!

寝室用に設置して数週間が経過しましたが、快適に使用できています。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/7/25)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
抜群

型遅れでお買い得な金額でしたが抜群の冷気が出てきます。耐久性に期待ですね。

閉じる

takibou4さんの投稿

(2024/7/10)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
寝室で使っています。

特別な機能ないですが、単純に冷暖房に使うには特に問題ないですね。
動作音は、普通レベルと思います。
価格優先で選びましたが、満足しています。

閉じる

ぱつこさんの投稿

(2024/7/9)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
商品はよい

2台分のとり外し料金だったのが悲しかった。素人には分からないし。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

スペシャルひでんがーさんの投稿

(2024/7/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
さすがビーバー

三菱重工のビーバーエアコンは
昔から寒くなるほど効きすぎるという
噂を聞いておりましたが正しくその通りでした。
省エネ達成率は低いのですが、
低いということは
その分無駄な制御がなく
しっかりと効くということなんです。
なので
省エネ達成率の低いエアコンを購入して、
対応畳数を下げれば、
基本的なワット数は下がるので、

結果的に電気代が掛からず故障も少ないということなのではないでしょうか。
現在2DKの部屋で6畳のものを使っておりますが、
全然問題なく全ての部屋がギンギンに冷えます。
これが下手に畳数上げて制御付きで自動お掃除付きで、省エネをつけようものなら、
リレー制御みたいなものがしょっちゅう動くのでその制御基盤は壊れるし、
お掃除機能も、エアコン本体の寿命がくる前に壊れてしまう。
しかも余計な制御でエアコンが効かないというものになってしまいそうです。
なのでエアコンを販売する人にとっては儲かるので、畳数の高い省エネを薦めてくるかもしれませんが、
実際はこのビーバーエアコンのように、何にもついてなくて、省エネはなく、
畳数下げても
しっかり効くエアコンが結果的に経済的で電気代もかからない良いエアコンと言えるのではないでしょうか。
加湿器にもビーバーブランドがあり、
それはルーミストと言われるものがありますが、
それもかなり強力なようです。
つまりビーバーは
パワフルさを売りにするブランドなのでしょう。
良く効くから上げずに済む、
だから省エネにつながるということに
かえってそうなるのかもしれません。
寒くなったら自分で温度切り替えればいいだけの話ですからね。
ドラクエのメッセージスピードが遅い
8がボタン送りが出来るので
一番早いっていうのと同じだと
思います。
自分で調節した方が機械に任せるより
効率が良いのかもしれません。
自動調節だと、
暑くもないのに
寒くなってしまうことって
よくありますからね
あれこそ無駄なんですよね。
なのでエアコンはもう…
三菱重工のビーバー一択です!

参考になった

参考になった:1人

商品の詳細を見る