条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/1/13)
ビックカメラグループで購入
数か月前に購入したばかりの物を破損してしまったため再購入。コスパ最高です。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/10/8)
ビックカメラグループで購入
スマホにそこまでハイスペックは求めませんが、アニメをより快適に観るためにこちらの機種にしました。画質も音質も十分で見た目もシンプルなので気に入っています。MOTOROLAブランドもカッコいい!
閉じる
kawazoさんの投稿
(2023/4/13)
ビックカメラグループで購入
父親のDOCOMOスマホを壊れたため、急きょ購入しました
昨今のマイナンバーやらのNFCが必要なタイミングをあるので、NFCが必要だけど高い端末は嫌だというわがままな要望にも応えられる端末です
参考になった:6人
閉じる
匿名希望さんの投稿
(2023/4/7)
ビックカメラグループで購入
今更ながらですが、moto g4 plusからの機種変で購入。
docomo、iijで使用し問題なく使用できております。
スマホでゲームはしないので機能的に不足は感じておりません。
他の方のコメントでもありますが、充電器(アダプタ/ケーブル)は添付されておりません。
ケースはついておりましたが、ストラップの穴がありませんでしたので、ストラップ派の方は注意が必要かと。
参考になった:2人
閉じる
ビックカメラ大好きさんの投稿
(2023/3/12)
ビックカメラグループで購入
画面が大きくて良いです。
お値段相応で普通に使用できます。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/1/16)
ビックカメラグループで購入
docomo回線対応で5G回線の契約がないSIMを使用していたので、5G通信が不可で4G通信可能な端末を探したところ、本製品が要件にあったので購入。
個人的には必要十分なスペックです。
スマホのカバーは最初から着いていたので購入は不要ですが、充電器については付属していないので持っていない方は準備する必要があります。
購入してから2ヶ月問題なく使用できてます。
参考になった:3人
閉じる
ジャックさんの投稿
(2022/12/26)
ビックカメラグループで購入
仕事や外出時のメイン端末はiPhone13miniなので
自宅用のサブ端末、タブレット代わりとして本機を購入した
ゆったりTwitterやyoutubeを楽しむなら6.5インチの画面は大きく余裕があり90hzにも対応するがバッテリー持ち優先で60hzに設定している
ドルビーアトモスなステレオスピーカーもiPhoneより高音質で音量も出る
重量は6.5インチとしては軽い部類で動作レスポンスはさすがにiPhoneと比べれば何をするにしてもツーテンポ遅れるが慣れれば気にならない
5000mAhのバッテリーは自分の使い方ならiphone13miniの倍以上持つ
カメラはこの価格帯には珍しく広角とインカメラでクワッドピクセルが使えるので夜間でも十分な写真になるが超広角とマクロは非対応なので十分な光量がないと厳しい
動画はiPhoneと比べるとかなり見劣りする…が手ぶれ補正機能は有るので日中の歩き撮りや車載なら使えなくもない
店舗でPixel7Proも触ったがPixelのより早い処理速度、カメラ性能、ゲーム性能そのどれもが自分にはもて余すスペックだった
このmotorola端末ならそこそこの処理速度とそこそこのカメラ、必要十分なディスプレイに良い電池持ちが得られこれ以上は自分には無用だった
iPhone13miniは家族に回してメイン端末に昇格する事になった。
参考になった:9人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/8)
ビックカメラグループで購入
Snapdragon 680
ポケモンGO程度なら遊べます。
CPU性能は835程度ありますが、GPU性能はそこまで高くありません。
ヘブンバーンズレッドのDLは出来ます(12.8現在)が、読み込みに時間がかかります。
ゲームをするなら、違う機種が良いかもしれません。
PD充電対応ですが、充電器はついてこないので購入する必要があります。
motorolaのmotoアクションは便利なものもあり、個人的に使いやすいスマホです。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/10/31)
ビックカメラグループで購入
Mのロゴも好きだったし、シムフリーで買った。
日本語の変換や、予測変換はどうも今ひとつ。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/10/27)
ビックカメラグループで購入
今までスマホを持たず 7インチのWi-FiモデルNECタブレットを、ガラホからテザリングで使用してました(笑)が、タブの容量不足やAndroidのバージョンが古くなっていき、新しいものを探すことに。
現行7インチのものはスペックが低いので、しかしスマホにはしたくなく(画面が小さいので作業ができない)この6.5インチのSIMフリースマホを通信の契約はなく本体だけお試しで買ってみることに。
画面サイズが今までタブレットだったので縦長になってしまいましたが、画質がとてもいいのでストレスがありません。いざとなったらガラホをSIMフリー化してこのスマホで使うこともできるだろうと、安心&信頼して使っています。