条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/8/4)
ビックカメラグループで購入
揚げ物は油をつけないと綺麗にはできませんが揚げるよりは油の量少なく調理できるのが嬉しいです。揚げ物みたいに周囲が汚れたり、離れちゃいけないとかはないのは良い点だと思います。
また、アプリ対応ですがレシピの検索は全くといって使えず。材料、調理名など入れても出ない。ただレシピから選ぶ分にはいいと思うけどだったらネットで検索した方が早いかな?
時間の通知も使っている時は大体近くにいるのであまり良さは感じてないです。
閉じる
Andreさんの投稿
(2025/4/14)
ビックカメラグループで購入
使い安くて便利です
You can cook everything you want
閉じる
Hiroshiさんの投稿
(2023/10/17)
ビックカメラグループで購入
2人暮らしでちょうどいい大きさのノンフライヤーです。
使用方法も簡単で、大手のメーカーさんなのでレシピ動画をもの凄い数であります。やはり大手はアフターフォローや、サンプル動画がしっかりとあるので安心です、(^^♪
参考になった:12人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/7/17)
ビックカメラグループで購入
調理済みの、揚げ物には最適です。
油も程よく落ち、重宝しています。
参考になった:4人
閉じる
ごっつぁんさんの投稿
(2023/7/3)
ビックカメラグループで購入
商品は注文翌日に到着致しました。まだ、商品してないので使用感は分かりませんが揚げ物や焼き物にどれだけ活躍してくれるのか本当に楽しみです。
参考になった:1人
閉じる
RYOUさんの投稿
(2023/2/2)
ビックカメラグループで購入
初ノンフライヤーを購入使用した感想になります。
サイズは容量に対してコンパクトですが排熱スペースが必要になりますのでスペックをよく確認したほうが良いです。
使い方はシンプルで一回取説を読みながらフライドポテト(簡単なので)でも作れば理解できると思います。
他の調理に関しては調理時間にマニュアルで時間設定を行って丁度いい塩梅を見つける必要があるため試行錯誤が必要です。
チャレンジ精神豊富な方のほうが楽しんで使えると思います。
フライヤーと言いますが実質熱風による加熱ですので、ドロッとしたタネより粉をまぶすタイプの方が上手くいきやすいです。この辺は試行錯誤すれば上手くいくかもしれません。
一ヶ月使用してみましたが、揚げ物よりもステーキを焼いたものが一番旨くできました。
使い方は簡単ですが、使いこなすのには根気がいります。
参考になった:7人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/1/18)
ビックカメラグループで購入
週一程度使っています。
見た目重視で購入しましたが、機能も充実されていて、結構良い感じです。
参考になった:9人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/9)
ビックカメラグループで購入
韓国に住んでた時にはじめてノンフライヤーを知り、ずっと欲しかったのをやっと購入しました!
まだ焼き芋と焼き鳥とポテトの簡単なのしかしてませんが、どれも初めては温度調節が、難しいなと思いました笑
ですがほったらかしで調理してくれるので有難いです。
専用のアプリにも料理メニューがありますがそこまで数は多くないです。
洗うのはすごく楽で油を使ってないので焦げたのは取れにくいかなと思いましたがすんなり取れてめちゃくちゃストレスフリーで最高です!
買ってよかった!!
参考になった:7人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/9/20)
ビックカメラグループで購入
1年前に買った安い物が壊れたからの買い替え。
それと比較してタッチパネルがついているので、時間、温度などが細かく設定出来るし、既定のコースもありマニュアルよりとにかく操作が楽です。
スマホアプリもあるのでレシピや調理時間の確認なども可能で、料理初心者でも簡単で使えると思います。
サイズはコンパクトで容量も3.8Lあるので、一回調理できる量は十分満足しています。一番嬉しいのは前の物と比べて熱風の循環は良いです。表面だけの加熱じゃないので加熱均一で焦げしないです。味は油で揚げるより美味しさも減らさないし、ヘルシーな印象です。
因みにビック限定でラックもおまけ付きで他より若干お得です。
参考になった:18人