条件に一致するレビューはありません。
閉じる
おこめさんの投稿
(2022/12/13)
ビックカメラグループで購入
GeForce RTX 2070使用。
HDRはPC側だけで切り換え可能。ボタンは下部1つのみ。
PCから設定可能だがHDR効果など操作できないメニューもあり。
DPでもHDMIでもHDRの色が白っぽくこともなく良好。
参考になった:1人
閉じる
やっさんさんの投稿
(2022/12/8)
ビックカメラグループで購入
ハイエンドのゲーミングモニター
美しく、落ち着いたデザイン、今のところは文句なしです
閉じる
マトさんの投稿
(2022/11/27)
ビックカメラグループで購入
作品制作のためのモニターで購入しました。
色彩はよくゲームにも使えます。
サブにはasusのゲーミングモニターを使ってますが、
グラセフなどはメインのLGの方が美しく十分に遊べます
参考になった:4人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/8/20)
ビックカメラグループで購入
少し古いですが2016年の49型4kBRAVIAにPCを繋げていた環境から本機へ移行しました。
大幅なサイズダウンと映像表現に不安がありましたが、机で使う分には32型も相当なサイズで発色なども全く劣るということはありませんでした。
使用感としては、すべてスペック通りといった印象で、普段使いからゲーム用途まで満足で意外にも背面が光る機能も雰囲気が出ていい感じです。
あまり設定に付いて弄っていないので弄れば変わるかもしれませんが、自分の環境ではデフォルトのゲーミングプリセットだとちらつきを感じたので、映像モードをsRGBに切り替えたところ発生しなくなったのでこれを使っています。
人によっては気になると思った点としては、ベゼル自体は細いが実際の表示領域として実質的なベゼルが1.5cm程ある点と液晶がフレームより少し奥まった感じ(iPadの廉価モデルのような感じ)なので神経質な人だと気になってしまうかもしれませんが、慣れと適切な距離で使用するのであれば全く問題は感じません。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/8/1)
ビックカメラグループで購入
LGのOLEDテレビと外付けディスプレイを使っていて、最近PS5を買ったので、グラフィック機能を最大限に引き出すために、5年間使ってきたディスプレイを買い替えようと思って最初に手を出したのは某台湾メーカーのハイエンドゲーミングモニターだったが、ドット抜けと勝手に電源が落ちるから一度交換してもらったものの、今度はちらつきが止まらずついに堪忍袋が切れ返品した。やはり実績の良かったLGをもう一台と思って、これを購入したが、期待通りの最高な一台だった。値段は張るが、おそらく期待が裏切られることはないはずなので、お勧めです。
参考になった:3人