条件に一致するレビューはありません。
閉じる
ポンタさんの投稿
(2023/2/9)
ビックカメラグループで購入
他メーカーと比較したうえでこれにした理由は、色。同じような色で某P社の製品と比較したが、あちらはメーカーが値引きしないということで、こちらに軍配があがった。
野菜室真ん中というのは今まで使用していたものと違うが、使ってみて気づいた。すごく便利なことに。
それと意外と楽なのがワンタッチオープン。なくてもいいと思っていたがこれに慣れると自分で開けるのが億劫に笑
値段とデザインと機能と、総合しても星5つ。この先10年はお世話になります。
参考になった:2人
閉じる
家電好きさんの投稿
(2023/1/10)
ビックカメラグループで購入
省エネで使いやすいです。
野菜室は本当に新鮮に鮮度を保ってくれます。
参考になった:4人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/31)
ビックカメラグループで購入
年末の27日夜、、冷蔵庫が故障しました。
翌朝28日、故障した冷蔵庫と同じタッチオープンドアの冷蔵庫を探して注文させて頂きました。
庫内は奥行きが10センチ広く使えるようになり、LEDライトなのでとても明るく庫内が見渡せるって感じです。
半ドアアラーム、、製氷の音声アナウンス、bluetoothも買ってよかったです。
参考になった:4人
閉じる
パソジーさんの投稿
(2022/12/29)
ビックカメラグループで購入
もともと東芝の冷蔵庫で620リトル・フレンチドアのものを使っていました。最近、フレンチドアの右ドアの締りが少し悪くなったということもあり買い替えを検討開始しました。旧もタッチオープンであり、野菜室真ん中で600リトルクラスを探したところ、この機種にたどり着きました。ドアパネルの色調も最初、少し明るい色(下位機種にあるアイボリ系)がよかったのですが、壁面色との関係もあり、この仕様で決定しました。また、店員・サポート要員の対応が素晴らしくよく、製品知識も豊富(他社も含めてよく研究していた)ので、安心して購入することができました。
参考になった:2人
閉じる
パソジーさんの投稿
(2022/12/29)
ビックカメラグループで購入
2台目はP社525リトルの置き換えです。最近の冷蔵庫は機能的には進んでおり、野菜室が真ん中にあり、500〜550リトル以上の容量があることで各社の冷蔵庫を4店舗以上回って、比較しました。2台目は東芝以外でもよく、P社、H社などの機種と最後まで迷ったのですが、1)タッチオープンのドア、2)ドアパネルの仕様(色とフロスト加工)、3)野菜室の広さ などの理由と並べて設置するのでやはり同一色(他のものでも近いものはあったのですが)のほうが収まり感があるだろうということで決めました。旧機種のP社もフレンチドアで庫内の肉・ハムなどの冷蔵室パネルがフレンチの右ドアだけをあければ使えたのですが、この機種(他社も同様)では両方を一旦、開けないと使えないことがちょっと違和感がありました。ただ、タッチオープンなので、開閉が思ったほど苦ではなく、使っているうちに気にならなくなりました。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/27)
ビックカメラグループで購入
大きくてよく冷蔵できます。自動で開くドアも便利です。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/17)
ビックカメラグループで購入
スピーカーがついていて、台所で料理する際、面白みがあってよいです。容量も相応にありますが、圧迫感もそれほど感じません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/15)
ビックカメラグループで購入
野菜室が真ん中にあるのでとても使いやすいです。ドアもタッチするだけで開けられて便利です。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/12)
ビックカメラグループで購入
触れるだけで扉が開くので、手が塞がっていたり調理途中でも簡単に汚れを気にせず開けることが出来る。
閉め忘れも音声と光の点滅で知らせてくれるので分かりやすい。
閉じる
わっしょいさんの投稿
(2022/11/22)
ビックカメラグループで購入
引っ越しを機に冷蔵庫を新調。妻と新しい冷蔵庫を買うか今流行りの冷蔵庫、冷凍庫2台もちにするか議論の末、節電等を考えこの冷蔵庫にしました。使い始めてからは、野菜室が真ん中あり非常に便利で、身体への負担も少なくなり購入して良かったと感じてます。最初はPanasonic家電を使っていたので、東芝?と思いましたが、とても良い買い物になりました。また、担当して頂いた藤沢店の担当者の方がとても親切で、ネットで購入しなかったことを書き添えておきます。ありがとうございました
参考になった:2人