条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/12/26)
ビックカメラグループで購入
サイズも程よい大きさでスペースを取らないから良き
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/8/26)
ビックカメラグループで購入
ギター、マイク、ヘッドホン…とかなりの数繋げることができ、音量調節もそれぞれできる。
今はパソコンに繋げての使用のみだが、もっと色んな使い方をしてみたいと思う。
1つあるとするとコンデンサーマイクのみ実力を発揮できる点。ダイナミックマイクでも音は出るが実力はかなり下がる。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/8/4)
ビックカメラグループで購入
配信するために購入しました。
タイトルの通り、OBSやstreamlabsで本体のゲインのつまみを半分に行かない程度で使用しても、ゲーム音や配信上にノイズが入ったり、ゲーム音とマイク音が途切れたり、ほぼ100%の可能性で音ズレも起こります。
別途USB-Cケーブルを購入し電源を確保しても症状が直らず、非常に残念です。
参考になった:4人
閉じる
hideさんの投稿
(2024/7/22)
ビックカメラグループで購入
旧型のAG03を中古で購入して、1ヶ月もしない内に壊れました。やっぱり、新品と思い探して購入しました。
新しいのはいい、安心して使える。さらに、機能もアップしてるし、めっちゃいい。
参考になった:1人
閉じる
KAZUNARIさんの投稿
(2024/3/10)
ビックカメラグループで購入
先月、ヤマハのAG03MK2を購入しました。
初代の AG03を持っていますが購入してからもう8年以上は経っていると思います。
そろそろ寿命も来たので買い替えようかと思い購入しました。
AG03MK2は初代と違い色も増えホワイトとブラックの2色あり
今回ブラックを選びました。
まず、大きく変わったとこといえば以前はUSB端子でしたが
今回はType-Cに変わって楽になりました。
あと外観は前よりスリムになり熱を逃す通気口が両サイドにありましたがそれもなくなり
以前のモデルよりも重さが少し軽くなりました。
フェイダーやボリュームのつまみはそのままですが細かいスイッチ類の形が丸みになって
可愛いし、押しやすくなりました。
iPhoneやiPadなどにも接続して使用することができるのがありがたいです。
主に音楽制作で使用していますが文句なしの最強インターフェイスです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/2/13)
ビックカメラグループで購入
慣れるまでは時間を要しますが、一度設定を追えればあとは楽に音量の調節が出来ます
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/1/28)
ビックカメラグループで購入
AG03MK2は、コンパクトで高性能なオーディオインターフェイスです。
マイクや楽器を直接接続でき、ノイズや歪みの少ないクリアなサウンドを録音できます。
また、前の機種から、ヘッドホンやスピーカーの音量を簡単に調整できるボリュームノブやミュートボタンが付いているのは便利です。
USB給電で動作するので、電源コードやACアダプターが不要です。パソコンやスマホとも互換性があり、どこでも使える便利なオーディオインターフェイスです。
参考になった:1人
閉じる
閉じる
アリエスさんの投稿
(2023/12/29)
ビックカメラグループで購入
前々から欲しかったヤマハ製のミキサーやっと入手
ミキサー無しだとマイク音声が小さすぎたので迷わず購入
接続も使い方も簡単で難しいことがないので購入して損は無し
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/9/7)
ビックカメラグループで購入
不満はないが、ゲインをもう少し上げれたらいいと思う。
参考になった:2人