条件に一致するレビューはありません。
閉じる
uwaさんの投稿
(2023/4/13)
ビックカメラグループで購入
今のところ満足です。
動画編集等をスムーズに行いたいので今後、どの程度まで耐えられるかでしょう。
デザイン、使用感も非常に良いです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/2/6)
ビックカメラグループで購入
配信などにストレスがかからないものを探しました。上を見ればきりがありませんがこの値段でこのパフォーマンスであればまずまずかなと思います。
参考になった:1人
閉じる
匿名sasakaさんの投稿
(2022/7/25)
ビックカメラグループで購入
cadを使用するため購入しました。問題なくサクサク動きストレス無く使用できています。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/5/16)
ビックカメラグループで購入
タイトルの通りです。キーボードも打ちやすく使いやすい。あとはもう少し軽ければ。。。
参考になった:3人
閉じる
匿名Longknifeさんの投稿
(2022/5/12)
ビックカメラグループで購入
○良いところ
筐体が薄く軽い、液晶画面が素晴らしい、12世代i7、DDR5メモリ、GF3060、Wifi6、スマホで設定確認等できる、1年間だけど保険がある、この内容にしては価格が抑え気味。
○悪いところ
やはりファンが五月蝿い、ACアダプターが大きめ、SSDがQLC、BIOSにメモリ設定がない
○まとめ
5年前のゲーミングノートの買い替えで選択、全体的に今どきのスペックであるため満足度は高いです。しかし、youtube見るだけでファンが回りシーと音がなり、ゲーム中はシャーとなかなかのボリュームでヘッドホンが必要となります。明らかに熱源に対して冷却性能が劣っていますが、まあゲーミングノートはこんなもんですよという感じです。
ある程度スペックや、ゲーミングノートの常識を知っている人が買ったほうがいいような気がしますね。
SSDはQLCですがインテル製の670pで、低発熱でまあまあの耐久(185TBW)であり、交換するまでもないかなと思いますね、ちなみにNVMeを追加できます。
あと、液晶画面はいいですね、144HzでHDR400くらいの性能があるように感じました(HDR未対応)。
素人さんは半分お断りみたいな感じですが、良スペックの割に価格安めで、ある程度わかる人にはおすすめできます。
耐久性はわからないけど、5年程度は使いたいな。
参考になった:4人