条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/3/28)
ビックカメラグループで購入
初めてMac OSを使いますが、とても良い商品だと思います。
参考になった:1人
閉じる
くま〜もんさんの投稿
(2022/3/28)
ビックカメラグループで購入
主な使用用途はYouTubeを見ることで、完全にオーバースペックですが、ロマンがあり、満足度が非常に高いです。ロマン重視の人は絶対に買いです。
参考になった:2人
閉じる
gogomacheadさんの投稿
(2022/3/26)
ビックカメラグループで購入
Mac Pro Late 2013からの買い替えで購入しました。
9年前のMacでも十分に使えていましたが、そろそろ替え時を思って購入したのですが、時代の進歩を大きく感じました。
驚いたのは、処理速度は大きく向上して1時間かかっていた処理が半分以下になったことです。
それにも関わらず、ファンの音は全く聴こえず排気口から出てくる空気も冷たいぐらいで以前より静かな環境で利用できるようになって更に驚きです。
本体の素晴らしさにとても満足しています、これからも大事に長く使っていきたいと思います。
参考になった:2人
閉じる
myanさんの投稿
(2022/3/20)
ビックカメラグループで購入
用途は事務処理全般、基本的にテキストベースでの思考整理と各種メディアの閲覧閲読鑑賞。グラフィック作品は主として評価、修正指示が主体。
いくつかの作業上、Windowsを使わざるを得ないケースがあり、発売しばらくはM1Macには手を出さずにきました。
今回、Intel Mac上で、新OSやPararelles他最新動向を探り、ほぼ使えそうだな、という事で購入。吊るしの、しかも最もチープなそれで、自分の仕事は十分賄えるな、という事で購入に踏み切りました。到着は発売日。これまでApple製品の量販店購入ではちょっと考えられませんでした。
いつもの通り、真っ皿からのクリーンインストール、最低限の現状利用アプリもスイスイとインストール、数時間後にはバリバリ即戦力として前線のワークに投入しています。ストレージだけ、前機種からグレードダウンでしたが、今のところ不自由なし。前機種で利用していたLGの5Kモニタもそのまま問題なく、またLOGIキーボードマウスも快調。
唯一の問題は、ユニバーサルコントロールでのマウス(LOGIのMXM3)挙動。リンク先のiPadPro上でホイールが効かない不具合が発生中。気長にフィックスされるのを待つ、としてしばらく使用を止めていたmagictrackpadを復帰、こちらではぬるぬるサクサク状態でデバイス活用が一段と進化しました。
5年から10年はこの機種で行けそう、と考えればコスパとてもいい買い物でした。
最大のメリットは、こんな静かなマシン、これまでなかったのでは?という位の静寂性。
参考になった:7人