- トップ
- 家電・エアコン・照明
- 洗濯機
洗濯機の選び方〜乾燥機能無し洗濯機〜
容量から洗濯機を選びましょう
家庭の洗濯物の量は「1.6kg(1人あたりの洗濯物)×家族の人数=洗濯容量」で計算されます。必要な容量を確認して洗濯機を選んでいきましょう。
販売員が実際にどんな容量の洗濯機を選んでいるのかご紹介!
1人暮らし5kg洗濯機を使用 販売員Mさんの場合

2人暮らし販売員Rさんの場合

2人共働いているので洗濯物はシャツと肌着類程度、毎日は面倒なので3日に1回程度の頻度で洗濯しています!洗濯物を3日分貯めると洗濯機が結構パンパンになってしまうので、本来は2日に1回くらいがちょうどいいと思いますね。
家族3人暮らし8kg洗濯機を使用 販売員Tさんの場合

5人暮らし販売員Sさんの場合

大変ですが家族が多いので洗濯は毎日です!小さい子供が何度も着替えるので、10kgある方が余裕を持って洗濯できて嬉しいです。毛布も自宅で洗いたかったので、購入したときはとにかく大きいのをさがして買いました!
タテ型洗濯機を選ぶ際はインバーターモーター搭載タイプが人気
タテ型洗濯機を、搭載しているモーターの種類で選んでいきましょう。
インバーターモーター搭載タイプ ![]() インバーターとは、モーターを制御する司令塔のようなもの。インバーター搭載洗濯機はモーターの回転速度を調節することができ、必要な分だけパワーを出せるので電気代を抑えることができます。洗濯槽の動きもコントロールできる事で、節水効果また運転音も静かになります。上位モデルである乾燥機能の付いた洗濯機には全てインバーターモーターが搭載されています。インバーターモーター搭載タイプが機能面、ランニングコスト共に圧倒的に人気です! |
通常モータータイプ ![]() モーターの強さの細かい調節が出来ない為、音が大きくなりやすく日中の運転がおすすめ。お値段お求め安い価格のものが多いです。とりあえず洗濯だけできれば良いという方、日中洗濯をされる方におすすめです! |
|
---|---|---|
静音性 | ![]() 洗濯槽の動きをコントロールできるので、静かな運転が可能です。 |
![]() インバーターモーター搭載タイプと比べ、音や揺れが出やすい。 |
節水 | ![]() 洗濯槽の動きをコントロールできる為、節水効果は高い。 |
![]() |
節電 | ![]() 洗濯槽の動きをコントロールできる為、無駄な電力を使わずに洗濯する事ができる。 |
![]() |
取り出しやすさ | ![]() 洗濯終了後に、洗濯物の絡みをほぐしてくれる機能の付いた商品もございます。 |
![]() |
こんな方に人気! | ■夜や朝方に洗濯すると音が気になる・・・という方 |
■洗濯物は日中にしてしまうという方 |
二層式洗濯機について

二層式洗濯機では、洗濯槽と脱水僧が分かれており、洗濯槽で洗濯をし終わったら隣の脱水槽へ手動で移動させて使います。
こだわって使われている方も多い二層式洗濯機。全自動が主流となっている中でも使われてる方は多くいらっしゃいます。
今までご紹介してきました全自動タイプだと、セットすれば脱水まで自動で行ってくれますが、二層式では手動で行う必要があるため面倒です。しかし洗濯の回数が多い方の場合、洗濯槽と脱水槽が分かれているので同時に行うことが出来るため、手間はかかりますが便利です。色柄物で分けて洗濯したい方や、回数を分けて洗濯される方に人気があります。
もちろんビックカメラ.comなら、二層式洗濯機もお取り扱い中!
おすすめ洗濯機(乾燥機機能なし)
全自動洗濯機
ORIGINAL BASIC|オリジナルベーシック
全自動洗濯機 ホワイト BW-45A-W [洗濯4.5kg /乾燥機能無 /上開き]
ビック特価:28,800円(税込)
288ポイント
入荷次第出荷
ORIGINALSELECT|オリジナルセレクト
全自動洗濯機 URBAN CAFE SERIES(アーバンカフェシリーズ) ステンレスブラック JW-XP2C55F-XK [洗濯5.5kg /簡易乾燥(送風機能) /上開き]
ビック特価:34,800円(税込)
3,480ポイント(10%)
入荷次第出荷
洗濯や毎日の生活に欠かせない、日用品もお取り扱い中!
洗剤、柔軟剤、漂白剤など、いつもの洗濯用品もビックカメラ.comでお取り扱い中!重たい洗剤などは配送で買われる方がおおく大好評!
1人〜2人暮らし
毎日お洗濯するのでしたら小さい容量でも大丈夫。何日か分をまとめて洗う方、布団類もお家で洗濯したいと考えている方には少し大きめのタイプをおすすめします!小さい容量でパンパンにして洗うより大きい容量で余裕を持って洗う方が汚れ落ちも良く、おすすめです!夜のお洗濯が多い方、節水したい方は▼インバーターモーター搭載モデルが断然おすすめ!
3人〜5人暮らし
3〜5人分を洗濯するならがおすすめ!お子様のいらっしゃるご家庭や洗濯物が多いご家庭なら少し大きめの洗濯機を選んでおくと安心です。ラインナップも多い大きさの洗濯機なので機能やデザインなど比較して生活スタイルにあったタイプを選びましょう!
6人以上で暮らす
洗濯物は貯める派の方、一回の洗濯物の量が多い方は大容量タイプ!1度の洗濯で多くの量が洗えるので家事の負担も少なくなります。また洗濯回数を抑えることで節水にも繋がりますね。