ダイソンコードレス掃除機 V11・V10・V8・V7・V6などシリーズごとの違いをご紹介
高い吸引力でしっかりゴミを吸い込んでくれるダイソンの掃除機。その中でも人気のコードレス掃除機をシリーズごとに紹介します。シリーズごとの違いを知って、あなたに最適なダイソンの掃除機を見つけましょう。
シリーズ別コードレス掃除機
シリーズの違いは主にモーターの違い。新しいモデルはゴミを吸い取る力だけではなく、バッテリーの駆動時間も長くなります。
V11シリーズ
ダイソンコードレス掃除機の最新シリーズで、液晶ディスプレイが付き、秒単位でバッテリーの残り時間や運転状況がわかります。
ダイソンデジタルモーターV11は、V10シリーズより吸引力が25%アップと大幅に進化。ダイソンコードレス掃除機の中で最もおすすめの商品です。
バッテリー駆動時間
最長60分
Fluffy、Fluffy+、Absoluteの違い
Fluffyはソフトローラークリーナーヘッド搭載。Absoluteはソフトローラークリーナーヘッドに加えてダイレクトドライブクリーナーヘッドも一緒に付属。Fluffy+、AbsoluteはDyson V11コードレスクリーナー専用充電ドックが付属しています。

ダイソン デジタルモーター V11

液晶ディスプレイ

V11専用充電ドック
(Fluffy+、Absoluteのみ付属)

衛生的で簡単なゴミ捨て

捕集力の高い製品設計
V10シリーズ
デジタルモーターV10で、吸引力と静音性を格段に向上させました。
バッテリー駆動時間
最長60分
Fluffy、Fluffy+、Absoluteproの違い
Fluffyはソフトローラークリーナーヘッド搭載。Fluffy+はそれに対して付属のツールが多くついています。Absoluteproはソフトローラークリーナーヘッドに加えてダイレクトドライブクリーナーヘッドも一緒に付属、また付属のツールは最も充実しています。

ダイソン デジタルモーター V10

衛生的で簡単なゴミ捨て

捕集力の高い製品設計

直線的な配置

3つの吸引モード
V8シリーズ
デジタルモーターV8を搭載し、V6シリーズと比較してより静音性が向上しました。
バッテリー駆動時間
最長40分
Fluffy、Fluffy+、Animalproの違い
Fluffyはソフトローラークリーナーヘッド搭載。Fluffy+はそれに対して付属のツールが多くついています。Animalproはダイレクトドライブクリーナーヘッドを搭載しています。

ダイソン デジタルモーター v8

衛生的なゴミ捨て機能

ポストモーターフィルター

重量バランスのとれた設計

ハンディクリーナーとしても
V7シリーズ
デジタルモーターV7を搭載、V6シリーズと比較してよりゴミを吸い取り、静音性が向上しました。
バッテリー駆動時間
最長30分
Fluffy、Fluffy+、Animalpro、Slimの違い
Fluffyはソフトローラークリーナーヘッド搭載。Fluffy+はそれに対して付属のツールが多くついています。Animalproはダイレクトドライブクリーナーヘッドを搭載しています。Slimはモーターヘッド搭載、コンパクトなヘッドで取り回しがしやすいモデルです。

デジタルモーター V7

衛生的なゴミ捨て機能

ポストモーターフィルター

強モード

重量バランスのとれた設計
V6シリーズ
デジタルモーターV6を搭載。新しいモデルに比べて購入しやすい価格が魅力です。
バッテリー駆動時間
最長20分

簡単で清潔なゴミ捨て

強モード
ヘッドの違い
ダイソンコードレス掃除機はモデルによりヘッドブラシが異なります。それぞれの違いを確認しましょう。
ソフトローラークリーナーヘッド
ナイロンフェルトに覆われた全幅サイズのローラー。大きなゴミを捕らえるのと同時に、静電気の発生を抑えるカーボンファイバーブラシが微細なホコリもしっかり吸い取ります。

ダイレクトドライブクリーナーヘッド
固いナイロンブラシが、カーペットに入り込んだホコリやペットの毛までも取り除きます。

モーターヘッド
カーボンファイバーブラシとナイロン素材のブラシを組み合わせた構造で、フローリングの上の微細なホコリを取り除き、カーペットからゴミをかき出します。

※各製品のヘッドの形は商品ページでご確認ください。
便利なツール
全てのダイソンコードレス掃除機にはそれぞれに便利なツールが付属しています。ツールを活用すれば床だけではなく、テレビの上やふとん・車内まで1台で掃除することも可能です。

収納用ブラケット

コンビネーションノズル

隙間ノズル

ミニ モーターヘッド

フトンツール
※各製品に付属しているツールは商品ページでご確認ください。
ハンディクリーナー
床掃除ができる大きなヘッドは付属していませんが、便利なミニモーターヘッドや隙間掃除に便利なツールが付属しており、お部屋のちょっとした掃除にはもちろん、車内の清掃にもおすすめです。
専用スタンド
付属の収納用ブラケットは設置のために壁に穴をあける必要があります。賃貸など穴を開けたくない方に人気なのがダイソンコードレス掃除機専用のスタンド。掃除機本体を立てかけて使います。付属品も一緒に収納できるものが便利でおすすめです。