キヤノン「EOS R5」「EOS R6」最大8段手ブレ補正
キヤノン(Canon)のフルサイズミラーレス「EOS R5」「EOS R6」が登場。手ブレ補正がボディ・レンズ合わせて最大8段補正。AF性能は人物の瞳・顔・頭部に加えて動物(犬・猫・鳥)の瞳や顔・全身検出にも対応。さらに「EOS R5」は8K/30Pの動画撮影機能を搭載しています。
キヤノン EOS R5 (フルサイズミラーレス)
キヤノン EOS R6 (フルサイズミラーレス)
EOS最高解像性能

新開発の有効画素数最大約4500万画素 35mmフルサイズCMOSセンサーを採用。高性能映像エンジンDIGIC X、RFレンズとの組み合せにより、解像感、ノイズなどすべての要素から画質向上を追求し、EOS最高の解像性能作り出しています。約4500万画素の最高約20コマ/秒の連続撮影データや、8K RAW動画の内部記録を実現しています。
デュアルピクセルCMOS AF II

DIGIC Xの採用により、さらに高速なAF性能を実現するデュアルピクセルCMOS AF IIを搭載。測距エリアは約100%(横)×約100%(縦)に拡大。また、人物の瞳・顔・頭部検出の検出性能が大きく向上。動物は犬・猫・鳥の瞳・顔・全身検出が可能。スポーツ撮影など被写体の動作が激しい撮影でも、粘り強く追従します。
最大8.0段手ブレ補正機構

EOS初のボディー内5軸手ブレ補正機構を搭載。IS非搭載のレンズと組み合せた場合でも、カメラとレンズの組み合せに応じて、広角側から望遠側まで適切な5軸手レ補正を実行。さらに、手ブレ補正機構を搭載したRFレンズを装着した場合、カメラとレンズの協調ISにより8.0段の補正効果を実現しました。
EOS 5Dシリーズの操作系を継承

EOSの上位機種の操作系を採用し、マルチコントローラーや、3つの電子ダイヤルを搭載。EOSの上位機種で慣れ親しんだ操作で、快適な撮影が行えます。また、高速書き込みに対応したCFexpressカードとSDカードの2つのスロットを搭載。静止画・動画の振り分け記録や、動画の同時記録が可能です。ボディーは防塵・防滴構造を採用。砂塵や水滴などが、カメラ内部に侵入することを抑制しています。
8K動画撮影

世界初の8K/30P動画撮影を実現。12bit RAWの内部記録、クロップなしでの撮影ができるため、EOSムービーの表現力をさらに拡大させます。タイムラプス動画も8K記録に対応しています。また、カメラ内で約3540万画素の静止画としてもJPEGで保存可能。高画質な写真素材として活用ができます。
主な特徴(EOS R6)
高感度性能

約2010万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと、DIGIC Xのノイズ処理性能により、常用ISO100〜102400を達成。暗いシーンでも手持ちで、明るくよりクリアな描写が可能になります。拡張ISO感度は最低ISO50(L)/最高ISO204800(H)相当の設定が可能です。
高感度・高速性能を実現

EOS-1D X Mark III搭載センサーをベースに、EOS R6用にカスタマイズした高感度性能・高速性能を持つ約2010万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載。先進の映像エンジンDIGIC Xのノイズ処理性能も相まって、高感度撮影時もクリアな映像表現を実現しました。また、デュアルピクセルCMOS AF IIにより、測距エリアは、最大(横)約100%×(縦)約100%に拡大。被写体検出性能、追従性が向上しています。
最高8.0段の手ブレ補正

EOS初のボディー内5軸手ブレ補正機構を搭載。レンズ内光学式手ブレ補正機構との協調制御により、RFレンズ使用時8.0段の補正効果を達成。IS非搭載のレンズと組み合せた場合でも、カメラとレンズの組み合せに応じて、広角側から望遠側まで最適な5軸手ブレ補正が行われます。
操作系とAF性能

EOS 5Dシリーズなど、EOSの上位機種の操作系を搭載。慣れ親しんだ操作で、快適な撮影が楽しめます。またAFは人物の瞳・顔に加え、頭部検出も可能になりました。被写体との距離や角度が頻繁に変わるスポーツ撮影、サングラスやヘルメットなどを装着している場合でも、瞳・顔・頭部を総合的に検出します。顔が斜めでも瞳を検出、後ろ姿においても頭部検出によりピント合わせと追従が可能です。
4K動画による映像表現

35mmフルサイズCMOSセンサーとDIGIC Xの連携により、動画撮影時も優れた高感度撮影を実現。また4K撮影時、クロップ[しない]を選択すると、フルサイズによる広角レンズの特性を存分に活かしたダイナミックな映像表現が可能です。4K撮影で常用ISO感度25600に設定が可能。ノーライト撮影も積極的に行えるため、撮影領域がさらに拡大。拡張ISO感度はISO100(L)/204800(H)相当に設定できます。
EOS R5 | EOS R6 | EOS R | |
---|---|---|---|
有効画素数 | 約4500万画素 | 約2010万画素 | 約3030万画素 |
映像エンジン | DIGIC X | DIGIC X | DIGIC 8 |
デュアルピクセルCMOS AF 対応 | ○ (CMOS AF II) | ○ (CMOS AF II) | ○ (CMOS AF) |
手ブレ補正機能 | 最高8段(レンズ補正含む) | 最高8段(レンズ補正含む) | 最高5段(レンズ補正含む) |
AF性能 | 人物:瞳・顔・頭部 動物(犬/猫/鳥):瞳・顔・全身 |
人物:瞳・顔・頭部 動物(犬/猫/鳥):瞳・顔・全身 |
人物:瞳・顔 |
液晶モニター | 3.2型 約210万ドットパネル搭載液晶モニター | 3.0型 約162万ドットパネル搭載液晶モニター | 3.15型 約210万ドットタッチパネル搭載液晶モニター |
ビューファインダー | 0.5型 約576万ドット 有機ELビューファインダー | 0.5型 約369万ドット 有機ELビューファインダー | 0.5型 約369万ドット 有機ELビューファインダー |
ファインダー視野率/倍率 | 約100% / 約0.76倍 | 約100% / 約0.76倍 | 約100% / 約0.76倍 |
ISO感度 | ISO100〜51200 拡張ISO50-102400 |
ISO100〜102400 拡張ISO50-248000 |
ISO100〜40000 拡張ISO50-102400 |
シャッタースピード | 1/8000〜30秒 | 1/8000〜30秒 | 1/8000〜30秒 |
記録メディア | CFexpressカード(Type B対応) SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I対応) |
SD/SDHC/SDXCメモリーカード (UHS-II、UHS-I対応) |
SD/SDHC/SDXCメモリーカード (UHS-II、UHS-I対応) |
連続撮影速度 | 最高約12コマ/秒 | 最高約12コマ/秒 | 最高約8.0コマ/秒 |
撮影可能枚数 | 常温:約220枚 | 常温:約250枚 | 常温:約370枚 |
動画撮影 | 8K/30fps 4K/120fps |
4K/60fps フルHD/120fps |
4K/30fps フルHD/120fps |
使用電池 | バッテリーパック:LP-E6NH/LP-E6N/LP-E6 | バッテリーパック:LP-E6NH/LP-E6N/LP-E6 | バッテリーパック LP-E6N/LP-E6 |
本体重量 | 約650g(本体のみ) | 約598g(本体のみ) | 約580g(本体のみ) |
本体サイズ(H×W×D) mm | 約97.5×138.5×88.0mm | 約97.5×138.4×88.4mm | 約98.3×135.8×84.4mm |
EOS R5

カメラ:EOS R5
焦点距離:100mm
露出時間:1/4000秒
露出補正:0ステップ
絞り値:f/7.1
ISO感度:800
測光モード:パターン

カメラ:EOS R5
焦点距離:400mm
露出時間:1/1600秒
露出補正:0ステップ
絞り値:f/7.1
ISO感度:800
測光モード:パターン

カメラ:EOS R5
焦点距離:172mm
露出時間:1/8000秒
露出補正:-1ステップ
絞り値:f/2.8
ISO感度:100
測光モード:パターン
EOS R6

カメラ:EOS R6
焦点距離:400mm
露出時間:1/1600秒
露出補正:0ステップ
絞り値:f/6.3
ISO感度:400
測光モード:パターン

カメラ:EOS R6
焦点距離:85mm
露出時間:1/125秒
露出補正:+1ステップ
絞り値:f/2
ISO感度:400
測光モード:パターン

カメラ:EOS R6
焦点距離:70mm
露出時間:1/3200秒
露出補正:0ステップ
絞り値:f/8
ISO感度:200
測光モード:パターン