歳末感謝クリスマス先取りセール

カメラ・レンズの選び方や
カメラライフを楽しくする情報発信サイト

Bicphotostyle

パナソニック LUMIX G MACRO 30mm F2.8 ASPH. MEGA O.I.S.

風景から、迫力ある等倍マクロまで。マルチに使える標準マクロレンズ
マイクロフォーサーズマウント対応の単焦点レンズ『LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.』、35mm換算60mm相当の標準域のマクロレンズです。
小型で取り回しが良く、等倍での撮影にも対応。画角とワーキングディスタンスから、小物などのテーブルフォト、花等の撮影にぴったりです。
早速撮影に出かけてみました。

パナソニック LUMIX G MACRO 30mm F28 ASPH MEGA OIS【マイクロフォーサーズマウント】作例 実写レポート

撮影に出かけたのは5月、ちょうど菖蒲の花が咲いていました。適度な背景ボケで花を浮き上がらせています。拡大してみると、花びらの筋の一本一本まで描写する高解像です。


パナソニック LUMIX G MACRO 30mm F28 ASPH MEGA OIS【マイクロフォーサーズマウント】作例 実写レポート

花壇を撮影しているとちょうどしじみ蝶がやってきました。蜜を吸っている蝶々を見つけました。お食事中なので、あんまりお邪魔するのも宜しくないのでサッと構えてパシャリ、ピントも迅速で目にしっかりと合焦、こうした機動性もこのレンズの強みだと思います。小さななしじみ蝶を花とバランスよくフレーミングすることが出来ました。


パナソニック LUMIX G MACRO 30mm F28 ASPH MEGA OIS【マイクロフォーサーズマウント】作例 実写レポート

小物撮影だってお手の物。等倍撮影を活かして、時計の文字盤にぐっと寄って。レンズ先端は被写体すれすれ、かなり寄ることができます。


パナソニック LUMIX G MACRO 30mm F28 ASPH MEGA OIS【マイクロフォーサーズマウント】作例 実写レポート
パナソニック LUMIX G MACRO 30mm F28 ASPH MEGA OIS【マイクロフォーサーズマウント】作例 実写レポート

ドリンクの入ったグラスの水滴も細かいところまで描写、寄っても、引いても食べ物などでのテーブルフォトでもちょうど良い画角です。


パナソニック LUMIX G MACRO 30mm F28 ASPH MEGA OIS【マイクロフォーサーズマウント】作例 実写レポート

モアイを模した何かでしょうか…なぞの木彫りのオブジェ。じわじわ来ますね(笑)。マクロレンズならではのシャープな描写で木目の質感もよく表現されています。


マクロ撮影は面白い!ぜひ一本持ってみてはいかがでしょうか!?
使いやすい画角に、抜群の描写力と近接性能。普段持ち歩くレンズに、マクロレンズを追加してみてはいかがでしょうか。一本持っているだけで普段ファインダー越しに覗く世界が様変わりします。標準ズームでは再現できない世界、次の1本をお考えの方、マクロレンズ入門にもおすすめです。ぜひ一度、お試しください!

  • ニコン
  • キヤノン
  • オリンパス
  • SONY
  • Panasonic
  • FUJIFILM
  • RICOH/PENTAX
  • SIGMA
  • TAMRON
  • CarlZeiss
  • Leica
  • Tokina
  • ハッセルブラッド