条件に一致するレビューはありません。
閉じる
くまさんの投稿
(2022/12/14)
ビックカメラグループで購入
4つ星はコスパ込みの評価です。
・アクオス32型(LC-32DE5 2009年2月発売)でプライムビデオを見たりFIFAを見る際に、中低音が不足しているTVサウンドを改善(臨場感、効果音等など)するために購入。
・事前の下調べなく、店頭で、店員さんに聞きながら選定。
・対抗は、ほぼ同額のYAMAHAホームシアター(サウンドバー)SR-C20AB(2.1CH)
・聞き比べしたが、周りのTVの音がうるさく、細かい違いまでは判らなかった。
・JBLの上位機種のBAR5.0(サラウンド機能あり、2万8千くらい)も魅力だったが、コスパでこちらにした。
・ブルートゥース接続も使う予定なら、切替操作や認識操作も必要な機器なので、操作感+音の確認もして買うのべき。
・最終的にJBLにした理由は、TVは家人も使うし、全員スマホ持ちなので、ブルートゥース接続利用を含めて、リモコンの操作が分かりやすいこと、映画向けならYAMAHAよりはこちらがいいかも(店員さん)ということで決めた。
<接続上の注意点>
HDMIケーブルでつなぐことができる(ARCという記載があること)TVだと、TVのリモコンでサウンドバーの音量が変更できるとのこと(TV側の音をどうするかはTV側の設定の次第なので取説チェックは必要)で、ARC対応ではない場合は、別売の光ケーブルを買う必要があり、TVのリモコンによる音量調整もできない。電源もそれぞれ投入が必要。
<数日使用してからの感想>
(1)当方のLC-32DE5はARC未対応だったので、光ケーブル接続。その結果、サウンドバーで聞きたい場合は、TVは消音。TVだけで聞く場合は、サウンドバーを消音するか、電源OFFの運用。使い勝手は、つなぐTV側次第。
(2)それぞれで聞き比べると、中低音は確かにでてくるし、TVでは聞こえなかった音などもわかるようになる。あくまでも2ch(ステレオサウンド)でしかないので、映画とかを見る場合、すごーいというほどの臨場感はない。
そこまで期待するなら、サラウンド機能付き(疑似機能含む)や、5.Xch(ウーハー追加などあり)まで考えたほうがよい。視聴はそこを判断するためです。
(3)リモコンは、1ボタン1機能の必要最小限でシンプル操作は好感。
(4)本体に固定のインジケーターがないし、しばらくすると消灯状態になる(画像参照)ので、今どの状態なのかわかりにくいため、リモコン操作前提で使用している。
(5)本体ボタンやリモコン操作に対しては、本体のセンター部分でLED光が広がる幅が変わったり、色が変わる(写真参照)がクイックスタートでは全く記載がない。
(6)消灯状態動作は、暗くして映画を見るときに、目立たない点はよい。
(7)リモコンがつるつるなのは落としやすい(実際、何度もおとした。壊れやすい)ので、プライムビデオリモコン用のようなシリコンカバーがあればなぁ と思う次第。
輪ゴムを巻くだけでも効果あり。
(8)HDMIケーブルとPC接続での使用可否は確認していないが、ブルートゥース接続できるので、映画(プライムビデオなど)はPC、音はサウンドバーからという使い方も可能。
(9)TVで映画を見ない場合でも、『iPhoneのアプリ+ブルートゥース接続』でFMラジオ代わりに使えたりするので稼働率はあげられる。
(10)別部屋にサウンドバーを持っていっても、TVへの再接続は電源と光ケーブルだけなので、たいして気にはならない。
※在宅勤務時のBGMとしてFMを流そうと思っていて、パナソニックのコンパクトステレオシステム(SC-HC320あたり CD/FM/AM)の購入も考えていたが、その代用にもなったので、思わぬ効果あり。
※専用機がいいか、スマホ+サウンドバーでも代用可能かどうかは、使用場所やスマホの使い方などから判断が必要。
(11)JBLの各種アプリには未対応。BIC CAMERA専用モデルだから仕方ない。
(12)好みの音で聞きたい場合は、使うアプリ次第。
(13)大きくないTV+サウンドバーの場合でTV台が低めの場合、そこにサウンドバーを置くと、上側に音が広がりにくいため、聴取位置に向けて斜め上に向けるか、スタンドなどで画面の上にでるようにするか、壁付けも一案。置き方や聞く位置で、印象が変わる。
・サウンドバーは、YouTubeでも、いろいろなが紹介されているので、事前にどこを重視するか決めておかないと、店頭で迷うし、選定機種を間違える可能性も高い。
・添付の説明書(クイックスタートしかない)については、不親切すぎるので、わからない場合は、購入店に聞くべし。
・店頭準備品として、追加の紙をつけてほしいくらい。
参考になった:13人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/10)
ビックカメラグループで購入
値段の割に音もよく しっかりと響きます。
参考になった:2人
閉じる
竜さんの投稿
(2022/11/19)
ビックカメラグループで購入
音質がとてもいい、満足です
大きさも大きすぎず、ちょうどよかったです
参考になった:6人
閉じる
340Rさんの投稿
(2022/10/13)
ビックカメラグループで購入
テレビの音が聞きつらいことが時々あったので、スピーカーをさがしていました。
置き場の関係で横幅の短いものが欲しかったことから、丁度良いサイズが見つかりました。
マニュアルがあまりにも簡素で驚きました。
TVとの接続に少々手間取りましたが、無事完了。
これまでよりもよりはっきりとして、低音も良く聞こえるようになりました。
もっと高価な物もありましたが、入門編としては十二分だと思います。
スマホともブルートゥースで繋いで、音楽を聴けますので気に入ってます。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/9/7)
ビックカメラグループで購入
音質は問題ないが、音が大きすぎたり小さすぎたりして音量の調節がイマイチな気がします。
スピーカー使うの初めてなので、こんなもんなのかな…
参考になった:6人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/8/18)
ビックカメラグループで購入
セットアップの説明書がとても分かりづらく、
ネット調べたり、購入店に電話して聞いてようやく設定完了。
幅広い年代に分かるような分かりやすい説明書を入れて欲しい。
肝心の音は、、これまた微妙。。
人の話す声が聴き取りやすくなると聞いて購入をしたのに、
ラジオから流れてるような音質で、慣れなのかもしれないが、AQUOSから出てくる音の方が綺麗に聴こえる気がする。
なので、購入検討されている方にはあまりお勧めできません。
参考になった:10人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/8/12)
ビックカメラグループで購入
テレビ純正スピーカよりは明らかに違いが分かります。音に広がりが出ます。ですがそれなりにです。ものすごくいい音!という訳ではありません。値段からすればそれなりに、という感じです。
参考になった:3人
閉じる
匿名おっちぃさんの投稿
(2022/8/5)
ビックカメラグループで購入
これは、TVには必要です。聞こえが全く違うので。
参考になった:7人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/7/30)
ビックカメラグループで購入
モニターを購入したらセット販売されていました。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/7/30)
ビックカメラグループで購入
DENONからの買い替え。
コンパクトで安くてBluetooth搭載の使い勝手の良さが気に入ってます。
参考になった:9人