送料無料

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/6/28)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
高解像度

zx707やk9 pro essに接続して聞いています。主にポップスやロックなのですが、楽器の音が特にギターの音のリアリティが高い気がします。ボーカル曲向けといくつかのレビューで紹介されていたのですが、私にとってはそこまでボーカル特化型のイヤホンという感じではなく、解像度高めのダイナミックタイプのイヤホンでした。

参考になった

参考になった:4人

閉じる

しるび〜さんの投稿

(2023/5/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ゼンハイザーのお家芸、1ドライバーで最高の音楽鑑賞を。

ハイブリッドやBAドライバー搭載のIEMはハウジングが大きくなり過ぎて装着感も見た目も大げさになりがちで敬遠していました。

Momentum True Wireless 3でゼンハイザーにハマり、IE400PRO、IE500PROと変遷を辿って行き着いたのが本機でした。

下位機種のIE300は試聴したことがないので音の傾向はわかりませんが、IE400/500と比較してみると、それぞれで不満があった箇所がうまく融合していてリスニング用のIEMとして最高峰だと感じました。
しっかりと沈む込みつつも量感を確保した低音と、低音に埋もれること無く主張のある中高音域は一聴するだけで音質の良さとバランスの良さを感じられると思います。

スマホ・PC直差しでも十分音量を確保できますが、可能であれば最低でも1万円台以上のUSBドングルDACと組み合わせて使うことで本機のポテンシャルを引き出せると思います。

自分はMoonriver2→AK-HC2→BTR7とDACを変えてきましたが、今のところスマホ+BTR7+IE600がポータブル環境での使い勝手を担保しつつ、音質を確保した組み合わせだと思っています。
遮音性についても必要十分で、上記組み合わせにすることでMTW3やATH-TWX9を使うことがほぼなくなりました。
外音取り込み機能が無いので、不便な場面はありますが、補って余りある高音質視聴体験を屋外で提供してくれます。

個人的にはひとまずイヤホン沼からは抜け出すことができたので、高価ではありますがお値段以上の価値があったと思います。

閉じる

jetstreamさんの投稿

(2022/12/26)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
エージングの効果

購入直後の音質は、私にとって少し固めでした。数ヶ月をへてボーカルが、とても心地よく聴けるようになってきました。音質は、個々人によって好き嫌いはあると思いますが、ある程度のならしてみることの大切さを実感しました。

参考になった

参考になった:9人

閉じる

ソロナオールさんの投稿

(2022/10/23)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
痺れます

Bluetoothイヤホンを13個、Bluetoothヘッドホンを3個、有線ヘッドホンを2個、そして有線イヤホンは、ソニー:XBA-N3BP、シュアーAONIC4、BOSE:SoundTrue Ultra inear、Barbados Sunriseを所有してますが、全て他を凌駕してます。アモルファス素材と言えば SONYのカセットデッキのヘッドに使われてた記憶があります。
これでイヤホン購入に終止符を打てます。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/4/4)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ほぼ満足

DAPとの組み合わせで外でハイレゾ(Amazonや Apple)聴いてます、流石にモニターヘッドホンだとでかいのでこれにしました。
音は満足です、解像感はいい感じです。
ちょっと高いけど、長持ちしそうだからいいかなと思いましたよ。

参考になった

参考になった:19人

商品の詳細を見る