条件に一致するレビューはありません。
閉じる
ののわさんの投稿
(2024/3/18)
ビックカメラグループで購入
アケコン自体初めて購入したので詳しくないですが、静音仕様でない割に思った以上に静音。ゲームセンターで遊んだ時はもっとキンキンうるさかったイメージ。椅子に座って膝に乗せてプレイしているが、重く感じない。さすがに座椅子にあぐらの上とかになると長時間は厳しそう。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/3/7)
ビックカメラグループで購入
アーケードのような雰囲気が楽しめて良いが、初心者の自分はインパクトを返しづらく感じました。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/1/11)
ビックカメラグループで購入
最初は軽量の物を購入予定でしたが在庫切れのためこちらを購入しました。
結果としてこちらを購入したのが正解だと感じています。
タイトル通り一定の重量があるのでスティック操作時もずれずに使用できることやスティックとボタンともに操作音が小さいので騒音問題もありません。
一つ難点を挙げるとすればスクショボタンの位置が遠いところです。
スティック側にあるもののスティックは常に持っているので咄嗟に押しにくく、steamでの格闘ゲームではスクショボタンがトレーニングモードのリセットになっていることも多いので毎回スティックから手を離して押すか右手で遠いボタンを押すかの二つになりトレーニングモードをよく利用する方は煩わしく感じるかと思います。
それ以外には不満点もなく、パネルの絵を入れ替えることもできるので満足してます。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/1/8)
ビックカメラグループで購入
格ゲーやってる感あって楽しい、大きいから安定する
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/6/22)
ビックカメラグループで購入
実際に使ってみた結果、使いやすくて良かったです。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/6/8)
ビックカメラグループで購入
一部の高級向けにしかついていない開閉機構とPS5公式対応。
これだけでもこの機種を選択する価値はある。
最大の欠点は賛否両論ある自社製レバーとボタン。
操作感は若干硬めなので好きな部類ではあるが、
とにかく音が響くうえに本体の隙間部分から音が漏れ出るのでとにかく煩い。
RAP.Nも所有しているがそれよりも数割増しで煩く感じます。
自分は、Qanba製のJOV8SとGravity KSに換装済みですが、
ここまでやれば、よほど神経質な家族や隣人でもない限り夜間帯までは問題なく使える音量になります。
※ただ知識のない人の改造は、保証を捨てる行為なので注意してください。
悪い部分が目立っていますが、それ以外に関しては現在出ている機種の中ではコスパは一番良いと思います。
参考になった:2人
閉じる
cotoさんの投稿
(2022/9/2)
ビックカメラグループで購入
RAPの静音を所持してますが
カプコンファイティングコレクション用に購入。
レバーとボタンの換装がしやすいモデルなので良いです。
天板のデザインも交換出来るそうですが自分はこのまま。
レバーを静音にしようとしたらピンの数が違っていたので
少し焦りましたが交換動画などあったので無事に解決
※外側に合わせて内側が1つ余る付け方でした。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/8/3)
ビックカメラグループで購入
静音タイプでは無いので、操作時にはカチカチと言う音はあります。
ボタンの大きさやレバーの操作性はしっかりしており、頼もしい限りです。
重さもしっかりしていて、底面には滑り止めも付いているので、膝に置いて使うのではなく、テーブルに置いて使うのが良いと思います。
昔、ハードメーカーから販売されていたバーチャスティックを使っていたので、本製品の値段ならではの質の良さには大満足しています。
参考になった:2人