条件に一致するレビューはありません。
閉じる
Kazさんの投稿
(2022/3/24)
ビックカメラグループで購入
販売前からレビューを見ていて、発売後に店頭で試聴してみて、購入しました。軽量ぼため装着しているという感覚があまりなく、耳が痛くなるということもないです。外部の音を取り込むので、サイレントな状態で音楽を楽しむことが出来ないです。サイレント状態を望む場合は、別のイヤホンで対応すればいいので、これはこれで良いかと思います。
参考になった:1人
閉じる
あつさんの投稿
(2022/3/16)
ビックカメラグループで購入
装着したまま周りの音が聞こえるので安心で使い勝手が良いです!今までは音量下げたり、イヤホンを外したりの手間が有りましたがそれが無くなり便利です。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/3/10)
ビックカメラグループで購入
スマホとのLINKもすぐにでき、簡単に導入できました。音質も骨伝導タイプよりかなり良いと感じます。一つだけ足りない点として、電池持ちが期待したほど良くなかったです。寒さも原因とは思いますが、アダプティブコントロールを使うと4時間ちょっとしかバッテリーが持ちませんでした。できればカタログ値の-30分位に留めてほしかったです。ということで☆4評価とさせて貰います。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/3/10)
ビックカメラグループで購入
耳に付ける際に違和感を感じるが、その他は特に問題なしです。
参考になった:1人
閉じる
匿名希望さんの投稿
(2022/3/8)
ビックカメラグループで購入
以前からSONYのXperia Ear Duo(XEA20)を使っていましたがバッテリーが持たなくなってしまい新型を心待ちにしていました。
コンパクトな本体でケースも小さく持ち運びに便利です。
音楽を楽しむ用途ではなく日常の音を取り込みながら使う「ながら聞き」専用イヤホンとして定着しています。
装着感が独特で耳の中のベスポジがいまだにわかりませんがこれからも長く付き合っていければと考えています。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/3/7)
ビックカメラグループで購入
音漏れもなく、高音質で満足です。但し、必ずしも両耳にフィットするわけではなさそう。左耳は良いが右耳はやや不安定で外出時はやや不安になる。
参考になった:1人
閉じる
かじゅさんの投稿
(2022/3/7)
ビックカメラグループで購入
外の音も聞こえるとの事で購入したが、思ったより聞こえない。
音を小さめにしないと。。。
とりあえず使ってみます。。。
参考になった:1人
閉じる
レオンさんの投稿
(2022/2/28)
ビックカメラグループで購入
メリット
・サイズ感はとても良く、持ち運びに便利
・外の音が聴こえるので車とかがわかる
・音が綺麗で、回線も良い
デメリット
・ワイヤレスイヤホンに慣れてないと、装着時の違和感ある
・マスクが当たってたまに反応してしまう
・音漏れしてないか気になる
・携帯への接続方法が少し面倒
参考になった:8人
閉じる
ミヤビさんの投稿
(2022/2/28)
ビックカメラグループで購入
ソニーのワイヤレスイヤホンはXM3、XM4と買い替えてきました。
ケースの大きさはどんどん小さく、軽くなっており、L900はXM3の半分程度です。本体は非常に軽く、つけ心地は上々です。
音漏れは構造的に仕方のないことです。スマホ側のボリューム操作ですが、25%くらいで静かな部屋なら隣の人がかすかに聞こえる程度、50%くらいでどんな曲か識別できる程度です。
耳が痛くなりにくい構造で長時間の装着も可能です。音質そのものはXM4に軍配がありますが、マイクで外音を拾うアンビエントサウンドと異なり、変に雑音が強調されることもないため、ながら聞きをするならL900のほうが適しているかもしれません。
特にウォーキングなど、周囲の音情報を聞いて安全確認を行う際に適していると思います。
私はテレワーク時に音楽を聞きながら仕事をしつつ、オンライン会議や電話時もマイク機能としてそのまま使用しています。
電車に乗る際はこれまでどおりXM4のノイキャンを使って、自宅にいるときはこのL900で好きな音楽を聞いていきたいと思います。
2台目にオススメの機種です。
参考になった:3人
閉じる
こいけさんの投稿
(2022/2/26)
ビックカメラグループで購入
WF-1000XM4も持っていますが、動かないでノイキャン使っていれば非常に優秀なのですがモード移行時に音飛びがしてしまいます。その点モード移行が無いL900HMは、外音は入るものの、音楽等が聞こえなくなるほどではなく。ほど良い調子なので、軽さと使い回しの良さで同等もしくは上をいっている感じがする。
参考になった:3人