条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/5/19)
ビックカメラグループで購入
スマホの充電器は周辺機器メーカーから安価な製品が沢山発売されていますが、耐久性や安心感の観点から必ず通信会社純正品を選ぶようにしています。
今まではSoftBank純正の充電ケーブル(ZSCAZXやZSDBAG)を使用していましたが、数年使い続けた結果接触が悪くなってケーブルを刺しても充電されないことが増えてきたので買い換えることにしました。
今回もSoftBank純正品(現在発売中の型番はZSDBAV)でも良かったのですが、docomoの純正品(当製品)の方が価格が数百円安価だったのでこちらを選ぶことにしました。
出力電力等の充電スペックは事前に見ていたので想定通りの結果で不満はありません。
また、typeC側のコネクタが今までの充電器よりも端末にカチッとしっかり刺さる感触になったのでこれも良かった点の一つです。
ただし、タイトルにも記載した通り、ケーブルの長さが1.3メートルと短めです。
SoftBank純正品はいずれの製品も1.5メートルあるので、同じ感覚で使おうとすると、今までスマホが置けた場所に置けなくなるなど、ケーブルが短くて困るケースが多々発生します。
通信会社純正品のケーブルはどれを選んでも、充電スペックやコードの長さは同じだろう、と思い込みをしていたので見事にやられました。価格が数百円安価だったのも納得です。
ケーブル長が1.5メートルの充電器に使い慣れている場合、当製品に買い換えてしまうと後悔する可能性があるので気をつけた方が良いです。
私と同様、通信会社純正品の充電器にこだわりがある人で、今の充電器のケーブル長が1.5メートルの人は、数百円高くてもZSDBAVを選んだ方が間違いないです。
参考になった:23人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/21)
ビックカメラグループで購入
今まで使用してきたドコモのACアダプタは壊れた事がなかったのに、この型式はスマホにさすタイプCのコネクタのツメが弱くなり、スマホがアダプタを認識しないようになり、再度購入しました。もう少しツメが壊れないようにして欲しいです。
参考になった:1人
閉じる
ぼんさんの投稿
(2023/1/28)
ビックカメラグループで購入
どんなものを選んでよいかありすぎてわからないので純正を購入。
間違いはないでしょう。