オンラインセール

商品レビュー

評価レビュー 4.7 25件のレビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

H.Yさんの投稿

(2023/9/5)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
クリアな重低音で臨場感アップ

HT-A7000の追加サブウーファーとして購入。サウンドバー単体でも迫力がありますが、SA-SW5を組み合わせることで臨場感が倍増します。余裕のあるクリアな重低音でとても満足しています。

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/8/31)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
HT-A7000と相性良し

初めてサブウーファーを購入しましたが、満足しています。
ゲームや映画の低音のカバー、何よりセリフの聴き取りやすさが上がります。

閉じる

つっぽんさんの投稿

(2023/8/22)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
HT-A9との組み合わせ

「HT-A7000(メインバー)+SA-RS5(リア)+SA-SW5(ウーファー)」の組み合わせと悩みました。当時ではどちらも金額的にはほぼ一緒ぐらいでした、キャッシュバックがあったのでタイトルとの組み合わせで購入しました。低音の音響補間では必須の機材になると思います。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/6/5)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
買った方がいいです。

HT-A7000とリアスピーカーと組み合わせてますが低音に厚みが増して良い感じです。
マンションだと近隣気にしてスピーカーの本領出せないと思います。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/3/16)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
音響空間が完成する

HT-A7000、SA-RS5(リアスピーカー)と時間を置いてそろえ、今回ついにSA-SW5を買いました。
音場設定後に流れる360マッピングのテスト音声の臨場感に、感動を超えて参りました。部屋の音響空間が完成したと直感的に感じて感動しました。サウンドバーにリアスピーカーを追加した時に既に音の広がりを感じて満足しました。今回サブウーファーを追加してみて、サウンドバーとリアスピーカーの間を自然な音(音域?)がなだらかに埋めていくような感覚があり、豊かな音が部屋を包み込み、部屋がさながらミニシアターになったと実感しています。
サウンドバー購入時、リアスピーカー追加時に効果を見るために視聴した映画「インターステラー」では、ロケットの打ち上げで船内が轟音と共に激しく振動するシーンでは、部屋が振動しているのではと心配するほど臨場感がありました。
本体が大きくてどっしりしているからか、ドンスコドンスコ低音がぼかぼか鳴る感じはなく、落ち着いたデザインと相まって鎮座しています。
大きさは確かに大きいですが、リッチな音の体験ができるだけに、あるのとないのでは全然違います。

閉じる

とりむさんの投稿

(2022/12/7)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
人生が変わる

マンションですが普通に使ってます。ウーファー音量マックスは映画のとき。これが経験できる人生は素晴らしい。音楽のときは少し下げたほうがよさそう。好みにより細かく音量を制御できるのがよい。休日の楽しみが増えました。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/6/10)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
必衰

追加で購入、それなりの存在感です。

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/4/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
サブウーファー SA-SW5

A7000、リアスピーカにウーファーの組み合わせはHT-A9にも負けず、コンセントの観点からも使い勝手がいい。レビュー等ではHT-A9が多数派のようだが、そんなことは決してない。

参考になった

参考になった:6人

閉じる

公爵さんの投稿

(2022/1/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
音響

SONYの商品を購入してるうちに
買い揃えてしまいました
ゲーム専用音響として使用してます
休日が最高に楽しめる場になりました
全部揃えると値が張りますが
揃える価値ありです!
いい買い物できました

参考になった

参考になった:1人

商品の詳細を見る