条件に一致するレビューはありません。
閉じる
ムックさんの投稿
(2024/2/18)
ビックカメラグループで購入
SENNHEISERの、Plusも、持ってますが、薄いので、テレビとの、バランスも良く音も、素晴らしいです、サブウーハーと、組み合わせしたら凄い良い音ですAMBIYOの、効果音も、Maxに、比べたら新しい規格なので、Plusの、方が進化してます、キャリブレーションも、専用アプリで、すぐに、出来るので、楽です、Maxは、良いのは、分かるが、サイズも、でかいので、65インチの、有機ELテレビの、前に置くと高さ4センチ位隠れて、しまいました、SENNHEISERの、AMBIYOの、進化と、正直に、思う事は、Plusに、サブウーハーを、購入した方が良いと個人的には、思いました、Maxは、後ろの、ヒートシンクから、触れない程の熱を、出す為、触るとやけどする位です、、一応SENNHEISERのMaxは、最上位の、サンンドバーなので、音は、良いと個人的には、思いました、最上位Maxが、最高だよ、とは言えません、Plusと、Maxどちらが最高か、個人的には言えません、一応SENNHEISERの、製品は、癖が無くなり聴いていても疲れません。
参考になった:1人
閉じる
MURAさんの投稿
(2021/7/31)
ビックカメラグループで購入
スタジオモニター製品を作っているメーカーらしいエフェクトした感じが無い、信号を忠実に再現する感じで、ナチュラルで拍子抜けするくらい聞きやすい音で鳴ります
迫力とか、「いかにも」って感じの音を求められる方だとがっかりするかもしれませんので、事前に試聴されると良いと思います
ゼンハイザージャパンさんに確認したところ、以下のお店で試聴出来るそうです
ビックカメラ:有楽町店、日本橋三越店
ヨドバシカメラ:新宿西口本店、秋葉原店、梅田店
地上波や BS のステレオ放送だと普通に素直な音のスピーカーって感じです
本領はサラウンド信号の入ったソースを再生する時に発揮されます
丁度オリンピック期間なので、BS 4K の 5.1 サラウンドで競技会場からの中継を再生してみると、音が豊かに広がる感じで気持ちよく観戦でき、長時間聞いていても聞き疲れしない音です
クラシカルなサラウンドを再生で、Top Gun を Fire TV Stick で再生すると...
まるで劇場で見ているかのような迫力で、F-14 の発艦シーンは圧巻ですね
音にのめり込んでしまう感じの再生音なので、ついついボリューム上げてしまい、音抜けがするマンションとかアパートだと苦情が来そうです
Dolby Atmos、DTS:X 等の最新 3D サウンドフォーマットにも対応しているので Netflix とか、Amazon Prime Video を契約していると映画が楽しめそうです
ちなみに、TV 内蔵のアプリだと、ステレオ(PCM)信号しか出力されない機種があるので、その場合は Amazon Fire TV Stick など、PCM 以外の 3D 音声オーディオフォーマットもサポートしている機器を使わないと宝の持ち腐れになります
(スマートフォンのアプリで再生されている信号のコーデックが確認できます)
気になる点といえば、TV と連動して AMBEO Soundbar の電源が入るのですが、立ち上がりに 20 秒くらいかかり、電源投入後しばらく音が出ません。
気になる方は ECOスタンバイ を OFF にするのが良いと思います(Default ON)
ECOスタンバイ ON : 1.9W
ECOスタンバイ OFF: 5.5W
良いお値段ですが、サウンドバーだけで劇場のような 3D サウンド再生ができると思えば、決して高い買い物ではないと思います
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/7/29)
ビックカメラグループで購入
値段が高いですが、買ってよかったです。音、デザイン、質感、とても満足しています。
bluetooth接続で動画を視聴したら、若干遅延がありました。有線での接続をお勧めします。