条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/6/12)
ビックカメラグループで購入
最近頻発する地震に不安を覚えた妻が欲しいと言ったので購入を検討しました。
妻は当初は予算的には五万円くらいを考えてたようですが後で容量不足で後悔するよりある程度の容量が有ったほうが良いだろうと1002whを選びました。
今のところは災害時用と考えてあますが今後はアウトドアでの利用も考えております。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/11/27)
ビックカメラグループで購入
100V1000Wもあればほぼ身の周りの家電は大丈夫そうです。
電源の取れない屋外や外出先、そして災害時に活躍できると思います。
出力500Wの同社製品と迷いましたが1000Wにして良かったです。
資金に余裕ができたら、ソーラーパネルを購入しようと思ってます。
追記
省電力設定が解除できません。低電力で運用の場合は12時間で強制的に給電がカットされます。
見守りカメラなど12時間以上の利用をお考えの方はちょっとした細工が必要なのでジャクリ―のホームページでご確認ください。
参考になった:10人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/5/5)
ビックカメラグループで購入
最近地震等多いので買った。他のレビューを見ると一番大きいのを勧める人も多いけど16キロでは家の中でさえ移動不可能と思いこちらに。一応電気ストーブやドライヤーの弱でも電子レンジでも600出れば動くし。ただ11キロでも十分重く避難所に担いで行くのは無理かなと思う。それならいっそ、夫婦でエッセンシャルワーカーなので仕事帰りに思い立ってオートキャンプしようと計画している。一応日本法人があるのに取説が不思議な日本語なので気になる人はビクターのを。充電等は全く問題なく出来た。