オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/6/30)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
期待のソニー

マーク3から色々と改善されてます。NFCはないが軽いし、ケースが小さくなり、そしてノイズキャンセリングは最高クオリティ。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

reactor234さんの投稿

(2021/6/30)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
WF-1000XM3から更に進化

WF-1000XM3と使用してかなり満足していましたが、
XM4を一度使うともう戻れません。
一目で解るケースサイズの小型化から始り、音質、ノイズ
キャンセリング効果も1段レベルが上がり、イヤホン自体
の形状変化で耳へのフィット感もアップ。
密閉性が上がった事も、ノイズキャンセリングの効果向上
に一役買っていると思います。
バッテリーの保ちも良くなり良い事づくめですが、強いて
気になる点を上げるとイヤホンが丸っこいので、ケースから
取り出す時にちょっと取り出しづらい点でしょうか。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/6/30)

評価レビュー
めちゃめちゃ良いです

ヘッドホンのXM3を持っていてイヤホンも欲しくなり購入しましたがかなり良いです。

参考になった

参考になった:1人

  • TWSは計4台ビックさんでお世話になっております。_2069398R1_1.jpg

閉じる

匿名nyokoさんの投稿

(2021/6/30)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
TWSは計4台ビックさんでお世話になっております。

SONYのワイヤレスイヤホンは今回で3台目(1000X、XM3、XM4)ということで、いつも発売日をワクワクしてました。今回のXM4も発売日に手に入れられまして、使った感想も当たり前ながらも「進化してるなあ」と感じました。装着感は非常に良くなっておりノイキャンはXM3より効き、音質は音場も広くどのジャンルにでもマッチするかと思われます。現時点での最高音質だと個人的に思っております。新しく付属されているSONY純正のイヤーピースの耳に入れた時の感覚が良く、音漏れ防止とノイキャンの効きに非常に効果的かと思われます(耐久力はこれからです)アプリでこれからのアプデによる機能の追加や修正なども期待しております。なんだかんだでSONYのワイヤレスイヤホンの新製品には毎回ワクワクさせられます。これからも期待しております。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/6/30)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
WALKMANとの相性抜群!

多くの方のレビューの通り完全ワイヤレスでは現時点では最強クラス。

音質に関しては XPERIA 使用でも十分良いが、WALKMAN 使用で一皮剥けたようなクリアで歪みの少ない音に。低音もより深い低音に聴こえる。有線でもないのに再生環境でここまで変わるものなのか?と自分でも何度も疑い聴き比べ、友人にも貸して聴き比べて貰ったがやはり WALKMAN の方が音が良いとのこと!

WF-1000XM4 のイヤホンとしての潜在能力の高さを思い知らされました!有線に迫る超高音質イヤホンだと思います!!!

〈再生環境〉
NW-ZX300 / XPERIA 5
LDAC音質優先接続

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/6/29)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
最高のワイヤレスイヤホン

ノイキャンが最高ですね。
音は全体的にフラットな感じです。
たたイコライザーで設定出来るので、自分好みの音に出来るので問題ないです。
ケースも小型になり持ち運びに便利にやりました。
問題があるとすればイヤーピースか長持ちしなそうです。ここは使い込んで見ないと分かりませんが。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/6/29)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
買って良かった

WF-SP800Nを使っていましたが、もっとノイキャンが強いハイエンドタイプを使ってみたい、でもM3は大きいしそろそろ型落ちしそうというタイミングで発表されたので、発表当日すぐに予約。
 マットな質感とコンパクトなケース、高級感もあってとても外観は申し分なし。また、自立するというのも良いポイント。耳に入れた感じも、SP800Nのようなフックを使わずとも耳にしっかりハマってくれます。これで防滴もあるのがとても嬉しい。(M3は非対応だからSP800Nを買った)
 アプリで耳に合うイヤーピースのサイズも勧めてくれるのも良いです。(右S、左Mサイズで使ってます)そうして自分の耳に合わせた中で、ノイキャンも相まって自分の世界に没入できます。本当に周囲の音がほぼ聞こえなくなる感覚は初めて味わいました。音質はあまり詳しく語れるほどではないですが、明らかに前のイヤホンよりも高音質です。DSEEも向上したようなので、自然に耳に入ってくる感覚です。やはりハイエンドは買って良かったと思えます。
 接続面が最初安定しないのはよくあることですし、自分も何度かありましたが、今後のアップデートも期待しつつ、スポーツタイプの良さもあるのでSP800Nと共に長く愛用していきたいです。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

匿名希望さんの投稿

(2021/6/29)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
大好きです

早めに予約し、発売日から使っています。

凄いです。前作のM3から使っていますがノイキャン性能が上がってるのすごくわかります。M3とM4を持って街中で使いましたがM4のほうが圧倒的ノイキャン強いです。イヤーピースと内部のノイキャンが合わさって音をよく消してくれます。音質もとてもいいです。低音は前作のほうが強いかもしれません。風の音もM3のときよりもしにくくなってます。あと個人的に感動したのが外音取り込みです。M3の取り込みは普通にいいなってくらいで聞こえるのですが、どうしてもつけたまま話すと自分の声がこもって聞こえていたので少しいやだったのですが、自分の話し声もクリアにこもらず聞こえるようになりました。さらに外の音も聞こえやすくなりました。ここがとても嬉しいです!

イマイチ点としては個人的に少しイヤホンがとりにくいのと、個体差によりますがノイキャンか外音取り込みにしたまま音楽を流し終えて何も音楽を流さないでおくと、なぜかノイキャン(外音取り込み)が一瞬切れたりするのが何回か起こります。初期不良かもしれませんしアプデでなおるかもしれませんが。

買ってよかったイヤホンです!これからも使い続けます!長文失礼しました。

参考になった

参考になった:4人

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/6/28)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ノイキャン最高

Jabra75t、Airpods proとビデオ会議で使いやすいワイヤレスものを探索中。
Win10とAirpods proは、3年前のノートPCと相性悪く接続が切れてしまう。それで、他のワイヤレスイヤフォンを買っていたのだったが、ノートせさを新しくしたら切れにくなったので、マイク性能に着目中。
有線のオーバーヘッド型が最適解だが、どうしてもブルートゥースだと音質が悪いので、相手が聴きやすい声をマイクが届けてくれるのかを軸にした。
買って数日なので、ビデオ会議は数回しか試していないが、聞き返されたり声が聴きとりにくいとは言われていない。Jabra75tと同等のようだ。
なお、音楽を聴く分には拘りがないので、どれでも十分満足している。
ただ。ノイキャンはJabra75t<Airpods pro<WF1000XM4。
マイクはAirpods pro<Jabra75t=WF1000XM4。
というのが個人の感想。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/6/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
正統進化

1年半くらい使った1000XM3との比較。

まず充電器のサイズが半分以下、
のっぺりしたイヤホン自身も見た目がだいぶカッコ良くなり、耳から落下する気配もなくしっかりフィットします。
アンビエントサウンド、ノイズキャンセリング、Bluetoothの接続に関しては、
XM3より明らかに強化されています。使ってみてすぐに違いが判ると思います。
音周りですが、XM3って若干ドンシャリだったのか?と思うくらい、
どこが強いとか弱いとかがなくナチュラル。
でも音のディテールが増してる分、物足りなさは全くなく上質。

1000XM3も素晴らしいイヤホンだと思いますが、
どこを取っても1ランク上の出来で買ってよかったです。

参考になった

参考になった:3人

商品の詳細を見る